
コメント

てんまま
生理中が低いというのではなく、高温期が低いってことではない感じでしょうか?
てんまま
生理中が低いというのではなく、高温期が低いってことではない感じでしょうか?
「無排卵」に関する質問
【排卵検査薬の写真あります】 2人目妊活中です。 前回の生理は8/16〜8/22でした🩸排卵予定日は8/30頃かなぁと思い8/25から排卵検査薬をしていましたが一向に陽性にならず、今回は無排卵だったかなぁと諦めて排卵検査薬も…
流産後の無排卵について 妊活 不妊治療 一度自然妊娠 心拍3回確認後、流産となり自然排出をしました。(4月) 生理周期が整わなかった為、不妊治療を7月より始めました。 無排卵でしたので、クロミッドとデュファ…
どなたか同じような方、知識のある方教えていただけたら嬉しいです。先にお伝えしておくと私は元々生理不順です。 2月に断乳後、産後初めての生理が4月に来ました。 ◦4/14から4/20生理 ◦5/16から5/22生理 ◦6月無月経 ◦7/…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
生理中って体温下がりますよね?
もともと体温低くて、高温期でも36.5〜6ぐらいなんです。
で、生理中は36.2ぐらいになるはずなのですが36.4って微妙に高温期の範囲にいて何でだろう、、と思ってたんです。
てんまま
そうなんですね!元々高温期がこれくらいなのでしたら、確かに生理中にしては高めに思えますね…。
多嚢胞気味には見えないくらい、ジグザグのない体温ですよね☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね…🥲朝も起きた瞬間から身体がポカポカなので、基礎体温絶対高いだろうなーと思いながら測ってます(笑)
毛布に包まって寝てて暖かいのもあるんですかね?🤔
そうなんです😅多嚢胞なんですが体温の上下はあんまりなくて😀でもずっと一定の体温なので排卵日はめちゃくちゃわかりにくいです😅
てんまま
基礎体温、ストレスたまりません🤣?大した妊活してないんですが、私基礎体温気になって熟睡できなくなりました…。冬は毛布で体熱感はあるかもしれないですよね🤔脇で計る体温なら高いかもですね🫣
排卵検査薬はどうですかね?
多嚢胞ならずっと陽性になっちゃうのかな…?
はじめてのママリ🔰
基礎体温めっちゃストレスたまります😂今妊活中なので、生理がくるまでのソワソワ期がとくに早起きしちゃってしんどいです…笑
体温計は舌で測るものを使ってます!
排卵検査薬も一応使ってます!
タイミングも頑張ってるのですがなかなか授かりませんね🥲