※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで就活中。子供のことで落とされる。病児保育園に登録済み。同じ境遇の方、アドバイスを求めています。生活保護を受けるのは避けたい。

シンママです。周りに頼る人が全くいません。
就活してますが、子供の事で落とされてます。
残業出来ない、子供が熱出たら休む
との事で落とされてます。
病児保育園は登録済み

同じ方なんの仕事してますか?
あと
アドバイスください。
もうお金がなくて生活保護かな?、、受けたく無い( ; ; )

コメント

あおあお。

工場で働いてますが、工場はそういうの、大丈夫です。
シンママもいます✋🏻

桜

保険会社とかは大体子供連れての出勤とか熱での早退 協力的だと思います!

誘われましたが私は紹介とか説明とか苦手なので断りましたが

はじめてのママリ🔰

最近までシングルでした。

私は介護福祉士として介護施設で働いてました😄
職場もシングルになってから変えました。
老人施設です!
面接で聞かれる前に先にシングルなので。と伝えました😂
介護職は、シングルさんも沢山働いてるしシングルたから落とすって事まずありません!

が、
介護職なので人によって合う合わないや好き嫌いがある職種なので、無理にとは勧めませんが介護職は
融通もかなり利くし働きやすいかと思います😊

おもち

職種どんなの選んでますか?😢😢😢

わたしは実家暮らしですが
母も働いていて休みは一緒なので
頼れることはあまりないです。

工場でいまは生産管理してますが
最初は現場でした!
現場と言っても割と軽作業で
周りもすごく優しくて
休みにも寛大で
よっぽどのことがないとやめられないですね。
お迎え間に合わなくて
30分時短のパートの扱いですが
給料もそこそこいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅ワーク希望していたのですが、先方が案件くれなくて、切った途端に事務等探し始めましたが、残業出来ないならダメとか子供大丈夫?って聞いてこられて落とされました。

    工場が,近くに無い環境です😭仕事決まらずしんどいです( ; ; )

    • 12月14日
いちごちゃん

働いてる人が多い職場はどうでしょうか。フォローしやすいかなと思います。
私の今の職場、私の立場の代わりがいなくて休めないです。嘔吐、感染症になると穴になるので毎日緊張ですわ

cao*

シングルではないですが、シングルがたくさんいる職場です。
総合病院で事務してます。
シングルでなくても家族に体調不良者がいたら出勤できない決まりなので、みんなよく休んでますよ🫢✨