※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那がインフルエンザにかかり、看病中に疲れてしまい、旦那の態度に不満を感じています。誰かに相談したいけど、話せず悩んでいます。いますか?

旦那がインフルエンザになって、それがうつってしまいました、、、🌀


もう10年もインフルエンザにかかっていなかったので想像以上の体の痛みとつわり以来の嘔吐でかなり衰弱した日を過ごしました。


旦那がインフルエンザになった時はかなり献身的に看護しました。冷えピタを張り替え、ご飯を食べやすい雑炊にし、毎日同じじゃ飽きるから味や具材を変え、部屋で寝てる間も何度かは様子を見に行って飲み物を足して欲しいと言われたら足して、食べたい物を言われたら次の日仕事が終わったらすぐに帰って準備をして、病院にも連れて行きました。

ですが旦那は心配もせず、ご飯の準備もせず、帰ってきても子供を私から離したはいいものの泣いててもあまり相手にせず、私が話しててもほぼ聞かずで段々悲しくなってきました。


私はいつから家政婦になったのでしょうか。


誰かに相談したいけど、じゃあ私も看病しなければいい、話を聞かなければいいと言われてしまいそうで話せず、でも誰かに聞いてもらいたいというただのわがままになってしまってる私がいてこちらに吐き出させていただいてます、、、


私の友人たちの旦那さんが出来すぎてるだけなんですかね。

世の中の大半の男性はこんなものなのでしょうか。

看病したいという気持ちは母性があるからなのでしょうか。



体調が悪い分いつにも増して落ち込んでいます。


ただの愚痴ですみません。
否定、批判は避けていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

いやほんと母の立場ってしんどいですよね。子供がインフルにうちも今なってますが、私もうつったのか頭痛もするし、なーんにもやる気でないけど毎日の家事はあるし。。ご飯も作らないといけないし。子供の面倒、心配もして、元気な下の子も見て。
家事じゃあやらずにいればいいっていったって、やってるから日々成り立っているわけでやらないと明日どうすんの?ってのもあるじゃないですか。料理だってやりたくないけど、買って食べてなんてお金もないのに無理だし。旦那が普段私が節約しながら作るように、美味いの作れなんて言わないから冷蔵庫から適当にレシピでも見てやって欲しい。
旦那が熱出てダウンしたときも、世の中のお母さんだいたい面倒見ますよね。加えて子供の世話って、お母さんどんだけこき使われてるん?て自分でも思いますもん。しんどいしんどい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんって本当にただこき使われるなと感じることばかりですよね、、😭
    やんなきゃやんないで数日後の自分が地獄見るだけだし、結局今日無理してでもやった方がマシだからやるしかなくなるし🌀
    共感してくださる方がよかったです、、、。

    • 12月13日
ママリ

わかる🥹🥹どうしたら思いやりのある優しい旦那になるんでしょうか🥹私も知りたい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友人の旦那さんがとてつもなく神旦那なのですが本当どうやったら思いやりのある旦那になるのか不思議でたまりません。
    何でもやってあげすぎてしまったのでしょうか😭

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    多分そうです🥺
    なんでもかんでもやってあげすぎて、ほんっとーーーに困るような状況にならない限りわからないんだと思います。うっざー🥺

    愛も冷めますよね。
    愛しているからと思ってやっていたのに仇で返されるとは🥹

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛も本当冷めてしまいました。
    あんなに好きだったのになーなんて思いながら過ごす日々でさらに悲しくなります。🌀

    • 12月14日