※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

周りの子供に誕生日プレゼントをしていたけど、自分の子供には何も貰えなかったことでモヤモヤしている女性の相談です。

友達とか、義理姉とか、周りは早くに結婚して、子供産んだ人が多いです☺️
逆に私は結婚が周りより遅かった+不妊でなかなか子供ができなかったので、周りの子達に比べて子供の年齢に少し差があります!


子供が生まれる前は、友達の子や、親戚の子に(みんな2〜3人兄弟でそれぞれに)毎年誕生日プレゼントをあげていました🎁
予算としては、大体1万円くらいで。
◯◯が欲しい!とねだられて買ったものもあります。
子供は可愛いし、全然それはいいのですが、
いざうちの子が生まれ、子供の一歳の誕生日の時、今までプレゼントをあげていた人達からは何も貰えませんでした💦

こちらも見返りを求めていた訳ではないのですが、
1000円ぐらいのちょっとしたおもちゃや、お菓子でもいいし、何かしらくれる物かと思っていたので💦
てか自分なら必ず貰った人にはお返しするのでビックリしてしまいました💦
(きちんと管理できるようにお祝いのお金や、貰ったものなど、きちんとノートに記録しているので同じような金額などでお返しするようにしています)

例えば友達の子供が5歳になるまで毎年あげていたのであれば、うちの子にも同じように5歳になるまであげるのが常識というか…


貰えなかったからって言わないし、それで疎遠にするつもりもないですが、少しモヤモヤが残ります🥲
うちは遅かったからあげたことすら忘れられてるのかなとか
早く産んだもん勝ちなのかなとか…🥲
こんなんでモヤモヤして心狭いですね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです😊
「結婚も出産もしないー!」が口癖でした😂

ねだられて買ったものはないですが、独身時代は子供達にプレゼント沢山しました😁
ですが、子供が産まれたら「やっぱり自分の子にお金は使いたいよね」という気持ちは分かりますし、プレゼントは善意なので見返りは一切求めません。(ただしねだられて購入した件は別です😇)

こちらからプレゼントして、きちんとその場でお礼があったなら、全然OKです😊

気持ちは痛いほど分かります。
でもあげると決めたのは自分なので、そこはもう自分の選択肢と捉えていくのが一番だと思います😊

自分がしたから他人もしてくれるという期待は一切捨ててます😊

あげたい子にはあげますし、あげたくない子にはあげません。

  • ママリ

    ママリ

    私は結婚出産したくなかったのではなく、したかったけどなかなかご縁がない+不妊なので、
    周りの友達にも「私もいつか子供が欲しいなーって思う」など話していました😂

    心が寛大で羨ましいです✨
    私もそんな考え方だったらモヤモヤせずに済んだのですが…😂

    確かに自分の子供にお金使いたいのも分かりますが、全然同じ金額でとも思っていませんしちょっとしたお菓子などを、プレゼントとしてくれてもいいのになーって思っちゃいました🤣

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚出産を経て、お金に対しての価値観が変わったというのはあります。

    独身時代は自分の所持金を自由に使えていましたが、結婚するとなかなかそうもいかない部分も経験しますし。

    同じ1000円、同じ1万円でも価値は全く違いますよね💦

    自身の意志でプレゼントするならば、見返りなしでプレゼントするのが今後は気持ち的に楽になると思いますよ😊

    うちは家族で「他人には期待しない」をモットーにしています😊

    • 12月13日
ママ

私も同じ考えですね!気持ちめちゃくちゃ分かります!

別に同じものを同じくして欲しいわけじゃないんだけど、貰ってるんだよね?←とはなりますね😂
見返り求めるわけじゃないけど、気持ちでもいいんだよ値段じゃないけど何かしら渡そう貰ってるし!とならないのかな?という感情はあって普通ですよね👍
しかも10000のものあげてたって結構ですよね???それでないのはちょっと常識的にどうなのかなって感じします!

  • ママリ

    ママリ

    同じ考えの方がいてホッとしました😭

    そうなんですよ!!
    気持ちが欲しいですよね😭
    数百円のお菓子でも貰ったら嬉しいですよね🥺

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    わかります!相手が自分の子供に買ってくれてたんだから、何かしら買ってあげよう☺️が優しさですよね!

    私は今子供2人いて、義姉は先日出産したんですけど
    お互いそういうの(お祝いとかプレゼント)は無しにしようねってしてあります🤣笑

    • 12月13日