※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
住まい

マイホームを持たないことで周囲からの評価が気になる30代夫婦。住宅ローンを組まず賃貸に住むことに不安を感じています。住宅ローン未組=未成熟という風潮に不快感を覚えています。

マイホームじゃないと恥ずかしい、お金ないのかなって思いますかね?

夫婦共に30代、東海地方に住んでいます。

誰かに何か言われたわけではないです。
ただ大体の人が住宅ローン組んでる気がするし、
なんとなくマイホームじゃないって、
お金ないのかな?とか思われるかな?って勝手に思ってます。

我が家は夫が住宅ローン組むのは嫌だって人で賃貸に今は住んでます。
夫の実家は戸建てで夫は長男って事もあって、
夫自身は実家をアテにしているのかもしれません。
実家をそのまま貰えなくても、売って現金を得てから一括で購入したいとか...

でもこんな事は↑他の人には分からない事でして...

なんか住宅ローン組んでないと、一人前じゃないというかそんな風潮ってありませんか?
賃貸=ローン組めないんだ
って思われてたりしたら嫌だなって勝手に思ってます。

コメント

ありす

そんな事ないですよ😂
愛知住みですが、そんな事思った事ないです😅
アパート住まいの友達いますよ〜🙆‍♀️🙆‍♀️

ままり

私はそうは思いませんよ😊😊
転勤で賃貸の人もいたり、賃貸が楽だからと家を建てなかったり、色んな人がいるので,私はそうは思いません☺️☺️

はじめてのママリ🔰

アパート暮らしの友人も居ますが、そんな風に思ったことはありません。
逆に家のローンあるほうが大変で苦労すると思ってます。
義両親と二世帯同居で家のローンが負担すぎて、家族だけでアパートで悠々と暮らしたかったのに、今更出ていくことも出来ず辛いです。

はじめてのママリ🔰

思わないですが住んでるのがボロアパートだと思うかも🤔💦

ラティ

全然思わないです😊
なんなら賃貸ええやんって思います笑

私達夫婦は30代の旦那さんと20代の私ですが。
旦那さんが賃貸嫌がる感じで、同棲の時点でマイホーム買いましたよ🤣
お金もってないと思われるとかじゃなくて、家買って完済すれば払わなくてええやんっていう…

ケロケロ

住宅ローンを組む=一人前だとは思いません。
衣食住をしっかりして、家族が笑顔ならそれでいいのかなと✨

我が家も賃貸です🤣
夫婦でローンに縛られるの嫌だと思っています。
転勤もあるしで、どこでも行けるぞ!と気は楽です。

けー

別に全然思わないです。
価値観は人それぞれ。
お金があってもボロボロの狭いアパートに住んでる人もいるし、
逆の人もいますし、
賃貸派もいれば持ち家派もいます。
何かあっても引っ越せば済むのが最大の利点ですよね👍

はじめてのママリ🔰

住んでるのが普通のマンションとかなら思わないです。
ボロ安のアパートとか古い団地に住んでたらお金ないのかなと思います😅

本当になんとも思わない人はきれいごと抜きなんですかね?さすがに今にも吹き飛びそうなあばら家賃貸とかに住んでたら貧乏なのかな?と思いますけどね~

ままりぃ

賃貸派なんだな〜って思うくらいです!例えばヒカキンとか超お金持ちなのに賃貸しか住まないですよね😂

でも4階や5階建なのにエレベータついてないボロボロの市営住宅とかに住んでる、とかだと経済的に厳しい事情があるのかな〜って思うかもしれませんが🤔

はじめてのママリ🔰

首都圏ですちんたいのひと
おおいて゛す!

はじめてのママリ🔰

思わないです😂
うちは賃貸なら結構な額住宅手当がでるので🌟

世間体だけで家買った方がいいかと思ってしまうのは生きづらそうですね😢そう思う人がいても別にいいのでは?

どうしても気になるなら分譲も賃貸もあるマンションや一軒家の賃貸はどうですか?周りからは判断しかねますので☺️

ママリ

うちはアラフォー夫婦で、賃貸住みです。私は賃貸派なのですが、周りからちょっと見下されたような言葉を言われます💦気にしてないですが、「持ち家じゃないと、お金ないって思われるんだなー」っと感じることがあります。

我が家も夫が長男で実家をいずれ引き継ぐことになってます。
でも義両親と同居はなるべくしたくないし、夫の会社から家賃補助があり手出しが少ないので、賃貸住まいで満足してます。転勤の可能性もあります。
自宅は賃貸ですが、実は所有している不動産はあります。いわゆる不動産投資的なやつで、アパートと駐車場を所有しており、賃料収入を得てます。でも、こんな話わざわざママ友にはしないので、ビンボーと思われてるかもです。 勝手に思っててくださいって感じです笑