
時間に焦っていて疲れている女性が、急いでいる自分を変えたいと相談しています。どうしたら心穏やかになれるでしょうか?
こんにちはー!
質問なんですが、私は常に時間に焦っています💧
パートも家事も育児も、常にさきの行動を見据えて行動しないとと思ってしまってて(性格がそうなので)なので
時間がない!って思って気持ちがセカセカしすぎて疲れてしまってます😮💨
仕事や家事も別にその時間まで終われればいいはずなのに少しでも早く終わらせて明日の事でもやらないと!と誰に急かされてるわけでもないのにそうやって自分を追い詰めてしまってます😂
なので空回りも多いですし、急いだゆえの失敗もあります。
なので子どもも急かしてしまいます😭
心穏やかにゆったりするにはどうしたらいいんでしょうか?
急がない人の気持ちを分けてほしいくらいです🥹切実。
- そら
コメント

はじめてのママリ🔰
あんまり急いでないです!
タイムスケジュールはやはりあるので、仕事に関しては細かくタスク分けしていつまでに何が終わればいいのか明確にする。
家事育児は時間の余裕がないと判断したら、すぐに時間狂うので出来る限り手を抜く。
は、考えてますかね!
逃げ道は作っとく感じです🤣
そら
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、仕事は自分次第で割とどうにかできるので時間配分もしやすいですが育児だけは本当に色々と狂いますよね😂
急ぐとほんとにいい事ないので、もう割り切って、やめた!ってした方が潔いかもしれないですね😮💨
なんとか時間や予定通りにこなしたい!って思っちゃうので焦って結果うまくいかないんですよね😮💨
ちょっとずつ意識してみます!
はじめてのママリ🔰
家事育児も狂うし、仕事もめちゃくちゃ狂いますよ🤣
打ち合わせで出掛けて思った時間に帰って来れない、突然の問い合わせ、資料まとめ、商談、もー狂います。笑
でも適度にこれは遅れてもまあいけるか…というのを後回しにしたり、ですね笑
全て程よく手抜きと逃げ道です!笑