

退会ユーザー
何歳かわからないのでとりあえずみんな敬語です😂

もな💅🏻
子供の年齢は関係なく、ママが自分より歳上なら敬語です!
最近年下のママさんと関わる機会も増えたんですが、逆になかなかタメ口にできず😮💨
2~3歳の差だと難しいですよね笑
1歳年下のママさんがタメ口で話しかけてきたときは、さすがに私もタメ口にしました笑

りぃ
子供の年齢は関係なく、最初は敬語で喋ってます☺️
より仲良くなってきたら、だんだん言葉が砕けてタメ口になる相手もいます☺️タメ口で喋る相手は年上ママさん、年下ママさんもいます☺️

退会ユーザー
そういうのって親同士の仲の良さによりますよね。
敬語かタメ口どちらで話したらいいかわからないくらいの関係性なら敬語のままが無難だと思いますよ!
自分が相手(母親)より年下でも敬語で話してる人もいますけど、そんなに仲が良くない人とは完全敬語だったり、たまにタメ口が混ざったりって感じです。

ままり
周りがタメ口なら思い切ってタメ口にしちゃいます😂
相手のママさんの雰囲気にもよりますね!

ままり
よく遊ぶ仲良しママは年齢関係なくタメ口です!1番離れてる人だと17歳上ですがタメ口です☺️
逆に遊ぶ訳でもなくてただ保育園で会った時軽く話す程度なら無難に敬語です☺️相手がタメ口で〜と言われたらタメ口です🤍

ママリ
私は仲良くても敬語です😅
何度か関わっていくうちにママ同士の歳が近い&私のが年上と分かれば「敬語やめましょ」って言えますが、そうでなければそのまま敬語ですね🤔
いくら年上だからって、早々にタメ口でこられると、ちょっと構えます😅

y
何歳か分からないですが、多分みんな年上です。
敬語ばかりじゃ堅苦しいので、敬語+タメ口って感じで適当に話しています🤣

はじめてのママリ🔰
子供の人数や親の歳などは関係なく
最初は誰にでも敬語です!
先輩後輩とかじゃなくて
常識としてですね💦
仲良くなれば年齢関係なく
タメ口になります🥰

ていと☆
私はもう全員に敬語です!それが一番楽だと自分では思ってます 笑
壁があると思われたとしても話した感じで警戒してるかどうかって伝わると思いますし。
私の中で子供が同級生だからいかにも自分より年上だと分かっていてもタメ口で話すって考えはないですね。

はじめてのママリ🔰
常識として全員に敬語で話します!
友達じゃなくて子供の親同士ですからね。
仲良くなってお互いタメ口にしましょうとなれば、タメ口で話します😊

ママリ
皆様ありがとうございます!
毎日会いますが、1回家に来たぐらいでそこまで仲良いわけでもないので、相手からタメ口にしようと言われるまでは敬語にしたいと思います😂
コメント