![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入について夫との意見の違いで悩んでいます。即決してもいいか不安です。里帰り先としても考えたいが、夫は数年後でいいと言います。考えすぎでしょうか?
マイホーム購入を考えていて、
今事前審査も通り、契約の一歩手前です。
私も夫もそこまでこだわりはないため、ここまではスムーズにきたのですが、
トントン拍子できているため、私は即決してしまって良いのか?の不安がまだあります。
予算的にはちょうどよく、これ以上安いところはしばらくないかなとは思います。
夫は「別にもうそこでいいやん。また一から探すのめんどいし。」みたいな感じです。
私が「でもここってどうなるんだろう、動線ってどうかなぁ、大丈夫かなぁ」など不安要素を話すと、
「じゃあやめるしかないやん!嫌なんやろ?やめよやめよ!」と少し怒ります。
「俺はここでいいと思ってるのにマイナスなことばかり言わんといてくれ」と言います。
私は大きな買い物だし、ローン組むわけだし、今良ければ良いわけではなく、いずれ娘の実家になる場所だし、里帰りする場所になるわけだし、長い目で見て、考えたいと思っているのですが、
夫は「そんなん住んでみないと分からないし、数年後のこと見据えるだけでいいのでは?」と言います。
私が考えすぎなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![yam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yam
ある程度勢いがないと買えないと思います!
全てが完璧な家ってなかなか出会えないですよね。
注文住宅ですらそのときは完璧と思ってても数年後に後悔することなんてたくさんあるし💦
今が良いならいいんじゃないでしょうか?
なにか気になることが出てきたらそのときの最善を考えつつ暮らすしかないと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も旦那さんと同意見で、そんなに悩むならやめたらいいと思っちゃう派です。
文章から一番の魅力は安さと感じられていて、間取りとかに納得されていないのかな?と思いました
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
皆さんが言ってるように勢い大事です。
悩みすぎてたら、結局他の買い手がついてしまうし、勝負も大事です😊
大きい買い物ですが、建て売りでも注文住宅でも後悔はします😫
「人生で2回は家を建てるべき」と一般的に言われてるのですが、住んで実感しました!!
うちは注文住宅で設計も完璧!!と思ってましたが住んでみたらこここうしたらよかった。とか絶対でてきす。
正直、子供の実家になる、もしかしたら一緒に住むなどは、お金貯めて出し合ってリフォームでもなんでもすればいい話ですし💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動線なんて慣れたら変わらんし注文住宅じゃあるまいし
後でリフォームなさってはどうですか?
娘さんの使う時にはリフォームすると思いますよ!経年劣化するから!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はママリさんと同じで慎重に考えたい派です🥰
うちも同じく旦那が行け行け派で、見に行った物件全部気にいるようなタイプでした🤣
でも色々見ていくうちに私自身も良いと思える土地に出会えたので、そこに決めました✨私は、老後のことも考えて今の土地に決めましたよ🫶
長い目で見ることも大切かと思います!
コメント