![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
特に嫌な感じはしませんでした。
私自身保育士してましたが、この様な文章書く先生結構みえました。
娘の保育園のノートにもドキドキしちゃったけど頑張りましたと書いてあって緊張しながらも頑張ったんだなと感じました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全然嫌な感じしないですよ😊◯◯だったけど、〜だったね!!!って普通の文章に感じました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 12月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特にわたし個人的には気になりませんでした💡
幼稚園教諭をしていた頃、私もこんな文よく書いていたかもしれないです😉💦
「ドキドキ」ほかにも、ワクワク、ソワソワなど「その時の気持ち」を共有するイメージで書いているのだと思います😊
逆に子ども一人一人のことをよく見てらっしゃる先生だと思いますよ😊
ドキドキしていた、難しそうにしていたなど。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
考えすぎというか何にモヤモヤしてるのか分からないです😂
お子さんが緊張したり、難しい事を頑張ったけど、一生懸命頑張ったって事ですよね?
お子さんの気持ち(普段や本番の様子を見て)を肯定や汲んでくれて、そこにプラス褒めてくれるって優しい先生だと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌な気持ちしません。
むしろマイナスな面があったのに、乗り越えて頑張れたね!成長したね!って捉えます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
- 12月11日
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
全くモヤモヤしないです。
お子さんの気持ちをくみとってて素敵な先生だなって思いました。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
考えすぎだと思います🙄
担任から見て成長した姿だと思います。マイナス面だけなら悲しいですが、頑張って乗り越えたことを書かれていると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました