※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
家族・旦那

妊娠初期から切迫と診断され、そのまま仕事復帰できず産休に入りました…

妊娠初期から切迫と診断され、そのまま仕事復帰できず産休に入りました。旦那のみでの収入でやってくことになり、傷病手当をもらう前、私はその時お金がほぼない状態でした。なんとか傷病手当で戻ってきたって感じでした。
旦那の収入のみでやってくなら奨学金を一気に返したいから40万貸してほしいとのことで貸しました。そして車の修理代などが重なり、底をつきたそうでお金を貸してほしいとのことで20万更に貸して、計60万貸しました。
私は歯の矯正のお金が残っているのでそれに貯めていたお金を貸しました。ボーナスで返すということだったので。
ボーナスをもらい、お金返してね。と言ったら返すけどじゃあ今まで払ってきたお金返してくれる?と言われました
ドン引きしたんですけどどう思いますか?
確かに働けなくなって申し訳ない気持ちで沢山でした。
でも旦那のお金でやってくって決めたのに返してくれるって言葉に引いちゃいました!
切迫とかになって仕方ないから大丈夫とか言いつつ、何かあるとお金に結構ケチつけてきます。そこがめちゃくちゃ嫌いです
何も言わさないようにしてくる感じが無理すぎます。
ボーナスいっぱい入ったから尚更手放したくないと思ったんだとは思うんですけど、まさかこんなこと言われると思ってなくてびっくりしました。
様々な意見お待ちしてまーす!!!

コメント

deleted user

主さんがお金を返してもらうのと、今まで払ってきたお金を返すのは全く別の話だと思いました。

貸して欲しいとの事で借りたお金は返すのが筋だと思います。
一緒にされては困りますね💦

s chan

ええ、、正直ドン引きです、、
ボーナスで返すって約束だったのにそんなこと言い出したってことですよね😭❔
ありえないです。
切迫になったのも仕方のないことだし、旦那様の収入でやっていくというのも二人で決めたことなのに、、
今まで払ってきたお金と、計60万かしたのはまったく別の話なのでまずそこはしっかりと返してもらって良いと思います!
結婚後のものは財産分与の対象になるけど結婚前の貯金は財産分与の対象じゃないし、そもそも返してくれるって約束だよね?って言ってみても良いかもです、生活費とそれはまた全然ちがうし😭それにしてもドン引きしてしまいます😭💦

ママリ

えぇ…ありえないですね…
それはそれ、これはこれじゃないですか?
約束は約束としてボーナスで返すのが筋やろって話ですよね🥹

はじめてのママリ

ありえないですね。
旦那とはいえ、お金の貸し借りはしないほうがいいです。
わたしも自分宛てのご祝儀を旦那の口座に入れられたことを知った時は腹が立ちました。
代わりに旦那宛てのご祝儀をもらいましたが、なんか違うんだよな。と思いつつ、水に流してしまいました。

®️


あーわかります!ご祝儀勝手に自分の別口座に入れられた時は腹立ちました、まあ言ってしまえば2人のものなんですけど、何も言わずに勝手に持ってかれたのが許せなかったです(笑)
もう次からはお金貸すつもりはないです。こんなことまた言われると思うんで!