

ぱっころりん
個人差ありますが、上の子は一歳半くらいでした。
下の子は一歳すぎでオムツを自分で持ってきてました。

ひろ
教えてもらったことないですよ😂
でもトイトレは3歳前には終わりました!笑

えび
上の子は2歳後半くらいでやっと教えてくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
1歳半頃から教えてくれます☺️!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
結構バラつきあるんですね!
いつかうんち〜ってオムツ持ってきてくれるのを待ちます笑
ぱっころりん
個人差ありますが、上の子は一歳半くらいでした。
下の子は一歳すぎでオムツを自分で持ってきてました。
ひろ
教えてもらったことないですよ😂
でもトイトレは3歳前には終わりました!笑
えび
上の子は2歳後半くらいでやっと教えてくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
1歳半頃から教えてくれます☺️!
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
結構バラつきあるんですね!
いつかうんち〜ってオムツ持ってきてくれるのを待ちます笑
「オムツ」に関する質問
幼稚園の対応について 上の子が小学校の検査で、心疾患の疑いで引っかかりました。 遺伝的な可能性がある為、家族で遺伝子検査を受ける事になりました。結果が出るまで2ヶ月と時間がかかり、その間の対応として、 救急搬…
今日私が仕事で夫が休みで、1日夫が息子を見てました。 が、普段ダメだよって伝えてること(寝室のベットでおやつを食べない、テレビやYouTubeは休憩を挟む、おもちゃは片付ける等)を夫は好き勝手息子にやらせたためか、…
トイトレ何したら良いですか?😭 保育園のクラスのボードにオムツの子とパンツの子を分けて書いてるのを見つけ、なんと3分の1位の子がパンツでした… しかも月齢順に名前が書かれており、 オムツ組の中でうちの子が1番月齢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント