※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
子育て・グッズ

男の子は8ヶ月で寝返りができるが、お座りやハイハイができないことに心配。友達の子は7ヶ月でハイハイしているため、個人差を気にしている。

明日で生後8ヶ月になる男の子がいます!

寝返りと寝返り返り共に3ヶ月でできました😅
今はお座りもしないし、ずり這いハイハイ何もできません、、大丈夫かな〜

友達の子は7ヶ月でハイハイしてる子いたりで個人差はあるもののちょっと心配

コメント

ママリ

めーーーっちゃ一緒です🥹💗💗

あと4日で生後8ヶ月です!
寝返り、寝返り返りは生後2ヶ月なってすぐしたのに、
ずり這いもハイハイもしません!!!
お座りもまだ安定してないのでさせてません!!

  • 👶🏻

    👶🏻

    同じような方いてよかったです😭😭
    私も特に何もさせてなくて見守る係です😅

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    見守る系めっちゃ共感です🤣
    勝手に成長するよね?とか思ってます😆

    • 12月11日
  • 👶🏻

    👶🏻

    わかりますわかります😆 
    1歳ごろまでに割と成長してくれれば問題ないですよね!笑
    まさに十人十色ですね🤣

    • 12月11日
ままり🌿

8ヶ月になり1週間経ちました!
移動は全て寝返りです笑
その場でお腹で360度くるくる回りますがずり這いはしません😅
寝返りでどこまでも移動しているので、それが楽だと思ってるんじゃないかとパパに言われてます😂
おすわりもまだなので離乳食はいつも抱っこです💦

ちなみに長女も次女も7ヶ月ではいはいもおすわりもしてたので少し心配にもなりますが
歩くのは
長女1歳2ヶ月終わりでやっと一歩出た
次女10ヶ月で歩く
だったので一人一人やっぱり違うんだなーと😊
なのでいつか座るよね、はいはいし出すよね、のんびりやなんだよねと思ってます🤣💓