※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが夜の授乳時に噛むようになり、授乳をやめて水分補給をしたいと悩んでいます。脱水の心配はありませんが、他の飲み物で水分補給する方が良いでしょうか?

1歳1ヶ月なんですけど、夜の寝かしつけ時だけ授乳していましたが、ここ数日噛むようになってしまいました😭😭
母乳の出が悪いのか…そろそろ寝かしつけ時の授乳もおしまいかなと思うようになりました💦
お風呂上がりに水分をあまり取らないので、水分補給がてら授乳の意味もあったのですが…このまま授乳をなくして水分取らずに夜寝てしまっても脱水の心配は大丈夫でしょうか?😣
コップでフォロミや牛乳は飲むので、そっちを飲ませた方がいいですか?

コメント

ママリ

1歳過ぎてからは温めた牛乳寝る前にあげてました😊

  • mi ☻

    mi ☻


    そうなんですね☺️
    1歳の時は量はどのくらいでしたか?😳

    • 12月10日
ママリ

200か250くらいは飲んでいた気がします!

  • mi ☻

    mi ☻


    ありがとうございます✨️

    • 12月10日