![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の赤ちゃんが夜の授乳時に噛むようになり、授乳をやめて水分補給をしたいと悩んでいます。脱水の心配はありませんが、他の飲み物で水分補給する方が良いでしょうか?
1歳1ヶ月なんですけど、夜の寝かしつけ時だけ授乳していましたが、ここ数日噛むようになってしまいました😭😭
母乳の出が悪いのか…そろそろ寝かしつけ時の授乳もおしまいかなと思うようになりました💦
お風呂上がりに水分をあまり取らないので、水分補給がてら授乳の意味もあったのですが…このまま授乳をなくして水分取らずに夜寝てしまっても脱水の心配は大丈夫でしょうか?😣
コップでフォロミや牛乳は飲むので、そっちを飲ませた方がいいですか?
- mi ☻(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳過ぎてからは温めた牛乳寝る前にあげてました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
200か250くらいは飲んでいた気がします!
-
mi ☻
ありがとうございます✨️- 12月10日
mi ☻
そうなんですね☺️
1歳の時は量はどのくらいでしたか?😳