※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

親から土地5000万、建物3500万をもらった場合の税金について教えてください。

うちの話ではないんですが、土地5000万、建物3500万を親に払ってもらった場合の税金ってどのくらいかかるものなんでしょうか??

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

贈与税の話でしょうか?
何年の話なのか分かりませんが…🥺
住宅取得資金贈与の非課税最大額が3,000万円だったことがあるので、それを贈与とし、持分割合を3,000万円分を住む人、残りを親にすればかかりません。

仮に全てを住む人名義にするなら相続時精算課税を合わせて使えば良いでしょうし(最近改正があったので、年によって贈与税額は異なります)、そもそも住宅ローンを自分で組んで返済額程度を毎年贈与してもらえば贈与税はかかりません😊

仮に8,500万円全額が贈与税の対象になるなら、贈与税額は4,035万円です。(なので、こうなる手段は選ばないと思います。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年建てた方です🤔
    たぶんこのくらいの土地と家を建てたママのお父さんから畑を借りているのですが、娘の家を全部出してあげたんだが税金が払いきれねぇーと畑売るんだって言われてしまって😭どんだけの贈与がかかったのか気になってしまいました🥺

    • 12月10日