
夜8時頃に作業着を着た人がチャイムを鳴らし、不在票もなく誰かわからない状況について、同じ経験がある方の情報を求めています。
ほぼ毎日土日以外、夜の8時近くに作業着をきて、名札みたいなのをつけて黒のバインダーを持ってるひとがチャイムを鳴らします💦
チャイムがなるのは1回だけで出ようとするとすぐ帰っていきます💦(お風呂にはいっているため、聞こえないときもあります)
不在票などもなく、どこのだれだかわからずで、同じような経験がある方がおりましたら教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
インターフォンに録画等ないですか?怖いですね。警察に相談するとか?

はじめてのママリ🔰
ドアは危ないから、窓かベランダの扉開けて「どちら様ですか?」叫びます。
-
はじめてのママリ🔰
勇気ある行動ですね!!!!
とりあえずインターフォンで対応してみようと思います🥹!
ありがとうございます💦- 4月23日
はじめてのママリ🔰
インターフォンの画質が荒く、録画はできるんですが、なんだかわかりずらくて、、🥹
今日も来たら勇気をだしてインターフォン越しに聞いてみたいと思います🥹💦
回答ありがとうございました😊✨️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
何かあった時の為に録画は残しておいた方が良いですよね!
私なら我慢できず、チャイム鳴ったらもう窓開けて直接「どちら様ですか?」と聞いてしまうと思います(笑)
またどうなったか教えて下さい。