
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目今1年生で、その子の産後はフルタイムでしたが、2人目育休明けより時短にしました。
結果、お給料も減り、産前にフルでしっかり働いていてまずまずお給料も貰っていたので、育休手当の50%と同じくらいの金額になってしまい、働いている意味が無くなりました💦ただ時短なので帰ってきてからの余裕はあります。有り難く、上の子は学童で沢山お友達と遊べるのでお迎えも遅くて良いよと言ってくれているので、あと数ヶ月も働いたら、フルに戻す予定です😂
はじめてのママリ🔰
私も1人目今1年生で、その子の産後はフルタイムでしたが、2人目育休明けより時短にしました。
結果、お給料も減り、産前にフルでしっかり働いていてまずまずお給料も貰っていたので、育休手当の50%と同じくらいの金額になってしまい、働いている意味が無くなりました💦ただ時短なので帰ってきてからの余裕はあります。有り難く、上の子は学童で沢山お友達と遊べるのでお迎えも遅くて良いよと言ってくれているので、あと数ヶ月も働いたら、フルに戻す予定です😂
「フルタイム」に関する質問
実家が近くて育児についてかなり助けてもらってる方、実家からの口出しってどのくらいありますか? うまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょう? 保育園のお迎えなど、実母にヘルプしてもらう予定なのですが、送り…
月〜金の週5勤務で、土日休みのフルタイムワーママの方って、いつおうちの掃除してますか? 今まで育休だったので毎朝8:00過ぎに掃除機して、気になるときに水回りの掃除してたんですけど、働き出したらそれはできない…
フルタイムワーママ職業教えてもらえませんか? 私は結婚まで製造業で子供が生まれてからは初めての介護職でした。 ただ、デイサービスで人前で話すのが苦痛だったり、月末になると書類系に追われたり、月一勤務時間外に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️✨
やはりお給料が減るのは働いてる意味を感じなくなりますよね…
旦那さんが家事育児にかなり積極的でないとフルタイムは厳しいと思ってますが、お給料減額の精神的ダメージは予想以上に大きい気がしています…。