※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達夫婦が子供を続けて産んでいて、不妊で悩む私は羨ましくて祝福できない。友達からの連絡にも困惑している。

私が出産して退院してすぐ友達夫婦に子どもを見せに行った時に「かわいい〜私もはやく子ども欲しい!」と言われ、そこから数ヶ月して妊娠したと報告を受けました。私が子どもを見せに行った直後にできた子みたいで、妊娠報告を受けた時はおめでとうと素直に祝福できました🥺
ですが私は2人目から不妊になってしまい今も妊活中なのですが、その友達夫婦はあれからさらにもう2人目を出産してて現在3人目を妊娠中…正直羨ましいし悔しいし先を越された感じだったりで感情ぐちゃぐちゃで素直に祝福できない自分が嫌です…。なんでそんなにポンポン子供できるの?私はこんなに苦労してるのにって思ってしまいます。性格悪いですよね。
しかも悪気はないと思いますが「3人目産まれたら会いにきてね」と連絡してきました😇私が不妊で悩んでるのも知ってるはずなのになーと思いながら、わかったよー!と返信しましたが、会いに行きたくないです😓会いに行ったらさらにしんどくなりそうで…

不妊になって性格が捻くれ者になってしまいました😭

コメント

うん子森森

分かります🥲🥲🥲
私も1人目から不妊でしたが2人目もやはり不妊で2人とも四年くらいかかりました。
1人目の時は治療などせず自然妊娠だったのでそこまで深く考えたりすることはなかったのですが、2人目は上の子との年齢差などもありかなり焦ってましたね🥹🥹🥹
友人で2人目出産したばっかりなのに3人目間違えて出来ちゃった、みたいな話された時は悔しかったですね🥲
もちろん不妊治療してるのも知ってる子だったし早くできるといいねーの話の流れで妊娠した時のそんな話を聞いてそこから連絡とってません🥲
無理に周りに合わせる必要はないと思います

ゴン太

私もそうでした。
友達に年子が出来た時にめっちゃ思いました。しかも「2学年空きが良かったんやけど〜年子になってもた〜事故やわ〜」と笑いながら。いわ。お前無計画で妊娠とか事故とかありえんって言うとったやん。しかも、2人目見にきた時に嫌味を言われたのもう会う気ないです。
口に出さなければ大丈夫です!

にゃこれん

会いに行かなくて良いです。

私は子どもを授かる前に3回流産していて、3年ぐらい本当に辛かったです。
とても他人の出産を喜ぶことはできませんでした。
でも、その感情を否定しなくて良いんです。そういう気持ちになって当然ですから。
自分に心地いいことしかしない、それを徹底してくださいね。
会いたくなければ会わなくて良い、会える時に会いに行ったらいいし、会いたくないなら何年でも会わなくて良いです。無理しないことです。
とにかく自分にストレスを与えないようにしてくださいね。

それにしても年子で3人てことですかね?すごいですね。

はじめてのママリ🔰

不妊の気持ちは不妊にしか分からない(不妊の人も人それぞれだから不妊同士でも分かりあえないことも多いと思います)と不妊を経験して思いました!
なのでお友達の不妊を知りながらも見に来てねと声掛けしてくるというのもきっと悪意なくなんだろうな〜とは思いますが…私も負の感情ばかり芽生えていた人です🫠
私は妊娠報告受けても嫌だったし、気を使って隠されてるのも嫌だったのでどちらにしても嫌でした😇最悪ですよね笑
会いに行かなくていいと思います!
自分の気持ちを大切にしましょう♡
ストレスは妊活によくないので☕