※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

幼稚園帰ってきたら、子どもが「今日何したらいい?」と聞いてくる。自分で決められないのかな。

幼稚園帰ってきたら「今日何したらいい?」と聞いてきます😓
好きに遊んだらいいのに…
年長さんってまだ自分でしたいこととかって決められないもんですかね💧

コメント

ママリ

他の子はわからないですが、うちの子から何したらいい?というのは聞いたことないです、、!
自分で帰ったら絵本読もーとか宣言してたり、何も言わずに自分で遊びを決めてしてます!

粘土していい?とか許可制の物に関しては〇〇してもいい?は聞かれます!

  • はっち

    はっち

    自分で決めてるんですね💦
    宣言してくれるとこっちも楽なんですけどね😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰 

幼稚園から帰って来てからの
時間って結構長いし難しいですよね😖
うちの子は特にやりたいことがなくなると暇そうにテレビつけたりして、それもなんだか良くないなぁと思いながら見守っている感じです💦
聞いてくれるタイプなら逆に曜日で遊びややることを決めてしまったら楽しく有意義に過ごせそうだな〜と思いました💡

  • はっち

    はっち

    ああなるほど!😳習い事感覚で決めてしまえばいいかもですね✨
    それはいいアイディアです!!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    グッドアンサーありがとうございます✨
    やることが決まっていたら安心できるタイプのお子さんも居ますもんね☺️小学生に向けての準備にも良さそうです!
    上手くいきますように🙌

    • 6月21日
ほのぼのママ

ちょっとかわってますね😅その頃の子供さんなら色々やりたいことがありそうですけど。粘土してもいい?とかわたしがふだん、あまり遊んでほしくないことに関しては聞いてきますよ😂

  • はっち

    はっち

    やっぱり変わってます?笑
    粘土だろうが、色塗りだろうが、晴れてれば外で遊ぼうが、特にダメと言ったことはないんですがなんでか自分で決められないんですよね💧

    • 6月21日
しの

うちはよく『何して遊ぼうか迷う…』をしょっちゅう言っています😅
なんでもいいじゃんって言うと『えぇ〜…迷う〜…』って言われます😑
そんな事が多いこともあれば、自分から自由帳に一生懸命何か書いてるときもあります😅
その子にもよるんですかねぇ…😟

  • はっち

    はっち

    あ、迷う〜もよく言います😳
    好きなことしないよーと言ってほっとくとお人形遊びとかお絵描きとか始めるんですが、必ず帰りに何したらいいか聞いてきて困るんですよね😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

何かちょっとわかります😅
ウチは相手してほしい、遊んでほしい時に言いますね💦

  • はっち

    はっち

    それあるかもです😅
    私自身あまり子供の相手するの得意ではないので1人で遊べることをしてもらえると助かるんですが💦笑

    • 6月21日
ママリ

一回も聞いてきたことないですよ😅

  • はっち

    はっち

    やっぱり聞かないもんですよね😅

    • 6月21日
ayano🐻

うちは逆に、『粘土やりたい!ビーズやりたい!絵の具やりたい!』ですごいです😅😅
性格にもよるんでしょうか。。やりたいことがありすぎて寝るまでの時間足りなさそうです。。笑

  • はっち

    はっち

    それは時間足りなさそう🤣笑
    お母さんも付き合うのちょっと大変ですね💦
    でも幼稚園から帰ってきてからもそんなにやりたいことあるのすごいです😳

    • 6月21日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    週3で幼稚園後に習い事もあるので、習い事のない日はここぞとばかりに遊びたくなるのかもしれません😅😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も前までよく聞いてきてました(年長です)😩
好きな事したらいいじゃん!!って毎回驚いたふうに言ってたら言わなくなりました(笑)