※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが産まれてからほとんど毎日ワンオペで過ごしてきた女性が、仕事復帰後に旦那に対する嫌悪感から実家に帰り、安心感を感じている。一週間で気を張り続けていたことに気付き、娘に対する思いも述べている。

子どもが産まれてからほとんど毎日ワンオペで過ごしてきた
旦那のいろんな嫌味に耐えて我慢してたけど
仕事復帰して
旦那に対する嫌悪感に我慢できなくなって
実家に帰って来た。

帰って来て一週間、
大きな味方がいる安心感、
ワンオペじゃない安心感。
ワンオペのときは寝かしつけしたあとに家事を必死で終わらせてたけど
最近は寝かしつけしながら寝落ちしてしまう。
それだけ気を張ってたんだなぁ。
頑張ったなぁ。
でも、娘には姉弟作ってあげられなくてごめんね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供が生まれてから毎日ワンオペでした。
夫にからの決定的なことがあって、娘と実家に帰り、先月離婚しました。

実家にいると安心感がありますよね!
娘ものびのびと過ごしているように思えます!
私もきょうだい作ってあげられなくて残念だなとは思いますが、
きょうだいがいない分、娘に愛情たっぷり与えていこうと思います。
親からの愛情をたっぷりもらえるせいか、一人っ子は自己肯定感が強くなるみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと安心感あります!
    娘も沢山構ってもらえて、キャッキャとはしゃぎ笑う時間が明らかに増えて、帰って来てよかったと思ってます😊
    そうなんですね💓たくさん愛情注いで一緒に成長していきたいですね!

    • 12月13日