
コメント

みぃ
出てないのに拭いて流したらトイレットペーパーもお水ももったいないので、「おしっこ出たら拭いて流そうね」と伝えてました😂(男の子ですが拭きたがったので、出た時はトイレットペーパー少し取って拭いてました)
でも流したり拭くのをダメと言ってトイレが嫌な場所になるといけないので、流さない代わりに出なくても座れたらシール貼ったりしてました!
みぃ
出てないのに拭いて流したらトイレットペーパーもお水ももったいないので、「おしっこ出たら拭いて流そうね」と伝えてました😂(男の子ですが拭きたがったので、出た時はトイレットペーパー少し取って拭いてました)
でも流したり拭くのをダメと言ってトイレが嫌な場所になるといけないので、流さない代わりに出なくても座れたらシール貼ったりしてました!
「補助便座」に関する質問
トイトレについて悩んでいます。 私は補助便座のみ、夫はおまると補助便座がセットになったものがいいと意見が割れています。 おまるは場所を取るし洗浄が面倒くさそうというイメージがあります💦 もしよかったら以下につ…
トイトレっていつからはじめますか?? 来月で2歳になる娘がいます。保育園は来年か再来年に入れる予定です! ある先輩のママさんに聞いたら保育園入るまでに出来るようになればいいよー🙆🏻と教えてもらったのですがなにか…
トイレの補助便座について教えてください🙇♀️ 西松屋で便器に乗せるだけの補助便座を買ったのですが子供を深く座らせるとお股と便座にかなり隙間が出来ておしっこが飛び出してきそうです。。笑(まだおしっこが出たことは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どう見ても出てないのに「出た!」と言うので、拭く→流す→手を洗うまでやるのですが、出たと言われて「出てないじゃん!」と言ったらトイレ嫌にならないかな?とか色々疲れます😭
みぃ
「出てないじゃん」とは言わずに「おっけー!座れてえらかったね!」って言ってシール貼る、「またおしっこ出たらお水流そうね!」って伝えるとかじゃ満足しないですかね😂
はじめてのママリ🔰
満足しそうです!😳
シールもらいたさで、すぐ何度も座るという時はみぃさんならどうしますか?💦