
コメント

みぃ
出てないのに拭いて流したらトイレットペーパーもお水ももったいないので、「おしっこ出たら拭いて流そうね」と伝えてました😂(男の子ですが拭きたがったので、出た時はトイレットペーパー少し取って拭いてました)
でも流したり拭くのをダメと言ってトイレが嫌な場所になるといけないので、流さない代わりに出なくても座れたらシール貼ったりしてました!
みぃ
出てないのに拭いて流したらトイレットペーパーもお水ももったいないので、「おしっこ出たら拭いて流そうね」と伝えてました😂(男の子ですが拭きたがったので、出た時はトイレットペーパー少し取って拭いてました)
でも流したり拭くのをダメと言ってトイレが嫌な場所になるといけないので、流さない代わりに出なくても座れたらシール貼ったりしてました!
「補助便座」に関する質問
トイトレは早すぎるのも良くないと聞きますが、1歳半の子がお風呂の洗い場に立った途端「おしっこ!」と言っておしっこをします💦 お風呂でする癖がつくのも嫌なので、補助便座を買ってお風呂の前だけ座らせてみようかと…
2歳女の子、トイトレについて🚽 何度やってもおしっこが飛びます、、 補助便座使ってますが、前方や左右に飛んで太ももを濡らすことも度々、、隙間から便座を伝って床も汚れます😭 息子の時は、🐘を押さえて!と教えていた…
トイトレ中2歳8ヶ月 気が向けばオシッコはトイレでしてくれるけど基本オムツ うんちはオムツです(1回だけトイレで出来た) うんちで踏ん張り始めたらトイレにさそってはいるんですがイヤの一点張り🥺 最近なぜかうん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どう見ても出てないのに「出た!」と言うので、拭く→流す→手を洗うまでやるのですが、出たと言われて「出てないじゃん!」と言ったらトイレ嫌にならないかな?とか色々疲れます😭
みぃ
「出てないじゃん」とは言わずに「おっけー!座れてえらかったね!」って言ってシール貼る、「またおしっこ出たらお水流そうね!」って伝えるとかじゃ満足しないですかね😂
はじめてのママリ🔰
満足しそうです!😳
シールもらいたさで、すぐ何度も座るという時はみぃさんならどうしますか?💦