※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が夜の睡眠時間が短くなり、原因がわからず悩んでいます。日中は元気でお昼寝もしているが、夜は2時間しか寝ない状況。何が原因か考えられず悩んでいます。

息子8時間くらい夜通し寝てくれてたんですが、3週間前くらいから徐々に短くなっていき、6時間、5時間、3時間、ついに昨日2時間になりました😭
今日も既に泣いて起きて今授乳してます😭

室温や服装、寝床の問題かと思っていろいろ変えてきましたが変化なしです💦
スワドルも着せてましたが変わらず💦

日中は機嫌も良く、お昼寝もしています😴
背中スイッチはありますがお布団で添い乳や添い寝で寝かせたら2時間くらい寝てます。
朝太陽の光も浴びさせるようにしています。

一体何が原因だと考えられますか🥹
日中の運動量が足りてないのか?愛情不足?
ネントレしかないですかね💦

コメント

4mama

睡眠退行のタイミングじゃないですかね?🤔一時的なものだと思います。