

はじめてのママリ🔰
ゴミ捨てをしてもらっている

はじめてのママリ🔰
食事を作ってもらっている

はじめてのママリ🔰
掃除をしてもらっている

はじめてのママリ🔰
子どもの送迎をお願いしている

はじめてのママリ🔰
子どものお風呂をしてもらっている

はじめてのママリ🔰
寝かしつけをしてもらっている

はじめてのママリ🔰
その他お願いしていることがあれば教えて下さい😀

ママリ
共働きですが子どもの起きてる時間にはほぼ仕事で不在で戦力外なので、私が絶対にやりたくない部分の掃除とか洗車とか庭の草むしりとか任せてます☺️ゴミ捨ては捨てるだけの状態まで私がやって、ゴミ捨て場に運ぶのは旦那がやります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ゴミ捨ては重いし冬は寒いしで男の人にお願いしたいですよね!
育児は家事以上に気力体力使うから毎日となるとなかなかの重労働😅仕事後に園から持ち帰ったお箸やコップ、洗濯物の仕分け等、名のない家事を毎日やってる私たち、頑張ってますもんね🤣- 12月8日
-
ママリ
名のない家事ばかりですよね💦
しかも保育園の準備とかサボること出来ないし、洗濯物もちょっとサボると翌日に負担が倍になってたり🤣
毎日やることに追われてます🥺
ほんと頑張ってます…!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
その倍になった時の辛さを知ると溜めることも出来ないですよね😭
↑の結果を見るとお風呂や送迎にも協力してもらっているお家を見ると羨ましくなります🥺
私たち頑張ってるからお正月休みくらいサボりましょ🤣- 12月8日
-
ママリ
そうなんです😇
やりたくないけど、やるしかねー!って思いながら動いてます😇
お風呂うらやましいです!
5歳の方が娘なのですが、旦那とお風呂が嫌みたいで絶対に私と入りたがるんです😂7歳の娘さんはいつまでパパとお風呂OKですか??- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
まだ何も言わずに入ってますよ😊
パパと入るのは本当たまにしかなので、逆にレア感あって嬉しいみたいです😅- 12月9日
-
ママリ
↑間違えて空欄で送信したので消しました💦💦
うちもパパとのお風呂は月に2〜3回のレア度なのですが、そんなに興味ないみたいで🤣このままもう入らないのかなーって思ってます。
答えていただきありがとうございます🥰- 12月9日
コメント