※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
妊娠・出産

男の子を肯定する方法について相談です。

男の子を産むと残念がられたり、大変だねって言われます。それを聞いて、私もそんな気分なになってしまいます。どうしたら男の子産んだことを肯定できるようになれるでしょうか?

コメント

かすてら

え?そんなこと言われるんですか?
こんな可愛い天使なのに??
肯定も何も、自分の子供は可愛い以外の何者でもないけどな😂

案外そう言う人は、女の子産んでても同じように言ってくるもんですよ!

夢

もう少ししたら、そんな事なんてどうでも良くなるくらい沢山の愛や優しさくれると思います☺️💕


ママ大好きだしメイクなど可愛い〜❤️って褒めてくれるし荷物持ってくれたり頑張ってくれると男の子で良かったって心の底から思いますよ(^^)

初めてのママリ🔰

他人は ほっときましょう🥺

ただ、男の子は
成長していくにつれて
もっと可愛くなります☻

私は、2人目産むとしたら
次は女の子と考えていましたが
息子が3歳になった頃から
男の子が余計に可愛すぎて
2人目も 自己流ではありますが
産み分けし 男の子希望です🧚‍♀️

自分の性別が女なのに
お腹の子が 男の子というのも
すごい不思議な感覚で
また経験したいです♡

はじめてのママリ🔰

そんなこと言う人達の気が知れないですしハッキリ言って最低ですね🥲
元気に生まれてきてくれたことが何よりのことですし命の誕生は奇跡ですよー🥺!

まろん

ご自身が女の子欲しかった気持ちがあるから、肯定できないんじゃないですかね?
私は男の子がよかったし女の子欲しかった気持ちもないので、他人に言われても全然気にならないです😂
別に肯定出来なくてもいいんじゃないですか?どちらにしても我が子は可愛いですよね?
それだけで充分です👍💓
大変だねって言われたら、そうなんです!大変なんです!
残念がられたら、わたしも女の子欲しかったんですよーって本音で返せばいいと思いますよ✨

  • ママママ

    ママママ

    はい、私が母と仲がいいので、自分も娘が生まれたら仲良くできたら…と思っていたので、女の子が欲しかった気持ちがあるの、図星です。

    • 12月8日
はじめてのママリん

えー!男の子めちゃかわいいのに🌈🌈
自分が子供の頃興味なかった虫や恐竜や電車などなど新たな興味もって一緒に楽しめるし、男の子単純でさっきまでプンスカしていたのにケロッとすぐ忘れて気が楽ですよ😆男の子だけどママの料理も選択も手伝ってくれますし。
悪い怪獣でたら、パパがやられているうちに僕と手をつないで逃げよう!と姫扱いしてくれますよ😉
まわりの男の子いるお母さんは誰一人嘆いていない…ということは、シンマママさんもあっという間にメロメロになるに違いない!

ママリ

私も1人目が男の子と分かった時は周りから言われました…
2人目が女の子だと報告したらよかったね!など…男の子が残念と言う反応かなりされました。

実際男女どちらも育ててみて、性格にもよると思いますが、大変というかヤンチャなのは男の子です。
でもそれ以上に可愛いです。
もうすぐ小学生ですが、まだママママで小さい彼氏とよく言うのが本当にわかります。可愛くてたまりませんよ✨
女児より単純だし疲れることもありますが、可愛いしかないです!!
回答になってないかもしれませんが、男の子本当に可愛いくてたまらないですよ✨

ままり

私は男の子産んだらみんなに喜ばれましたよ😂女の子しかいない友人にも男の子可愛すぎると羨ましがられました☺️

らっここ

経験ありますが、適当に流して、

「まぁ、知らないと思いますが実際男の子めちゃくちゃ可愛いですから」

と心の中だけでつぶやいてニヤついてます。

はじめてのママリ

え!めちゃくちゃ可愛くないですか男の子😭!?💓
うちも旦那の家系が男兄弟なので義両親も旦那も少し残念がってては?ってなりました笑
周りにも大変だねとか言われますよね😇
私も女の子がいいなとか何となく思ってたけどいざ息子が生まれてきたらもう男の子可愛すぎて次も男の子がいいです🥺✨
2ヶ月だとまだ女の子も男の子も変わらないと思いますが大きくなれば甘えん坊だし女の子みたいにませてないのでいつまでも単純で馬鹿で可愛いですよ🥺💓
将来的にも男の手が必要になることもあるでしょうし婿養子とかなんか特別な事情なければずっと近くにいてくれると思いますし男の子が残念な理由が全くもってわからないです!
これからもっともっとママママって感じで可愛く見えてくると思うのでお母さんだけでもいっぱい愛してあげてください🥰💓

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私は上の子男の子でした!

とりあえず田舎だし
義実家には義祖母もいたから男の子が良いとかそんなことは一言も言われてはないけど男の子産めたことにほっと一安心な気持ちはありましたよ💦
やっぱり田舎の高齢の方は男の子!って心のどこかにはあると思います。

私自身が4姉妹で母は義母(私の祖母)にかわいそうにね
頑張ったのにまた女の子だったねなんて言われたみたいです...
だからその経験もあって男の子産んでこれでとりあえず安心という気持ちはありましたよ
実際一番下の妹は周りからあまり可愛がられてないというか私たちよりも差を感じてました
(下の子だけお年玉がないとか...)

どの性別でも何人産んでも何かしら言われるんだ!と思います💦

うちは2人目女の子なのですが
上手に産んだね
なんて言われて別に産み分けしたわけでもないけど何で反応すれば良いのかわからずハハハと愛想笑いするしかできませんよ🥲

たま

大変だねって私も言われます!
女の子だって大変な子は大変なのに意味わかりません😂
むしろ精神面では男の子の方が単純で育てやすい気がします🙂

お腹の子が女の子予定なんですが、友人に性別報告したら、必ずみんな口を揃えて「良かったね〜!!」
と言います🙄
女の子も育ててみたかったので私は女の子で嬉しいですが、良かったねと言われると、もし男の子だったらなんて言ってたの?と思いモヤモヤします。

男の子でも女の子でも、授かれたこと、元気に生まれてくれることが何よりも嬉しいことなのに、それを忘れて性別についてあーだこーだ言う人が多くて、嫌になります。

  • ママママ

    ママママ

    はい、性別で言う人が多くて、その心無い言葉に踊らされてる自分も嫌です🤢

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

男の子残念がられたことないです!
めっちゃ可愛い🥰
性別関係なくわが子はみんな可愛いですよ!
寝不足とかで疲れててネガティブになってしまうのかも。
誰かに手伝ってもらえそうだったら手伝ってもらって、夜の授乳1回でいいから変わってもらって寝る時間増やすとだいぶスッキリすると思います!

おかまる

男の子ね、めちゃくちゃ可愛いです。娘もいますが6歳になった今友達って感じでやっぱり男の子の可愛さには敵わないです。
わたしは絶対息子を彼氏みたいとか言わないママになろうと思っていましたが無理でした。彼氏です😂❤️
娘にはない優しさがあるのでいつも助けられています!

ただ、男の子耳がないので(笑)そう言った意味では確かに大変かもしれません!
基本耳の中トンネルです(笑)

はじめてのママリ🔰

男の子めっちゃ可愛いです!
田舎の長男家系なので
男の子は喜ばれました。

ただ義母は女の子が欲しかったみたいで、また男の子!?って,言われました😆
私は初めてなんだけど😝笑

男の子は本当にうるさいし手はかかるし
同じ小学生女子みててもこんなに違うんか、、、
女子凄いな、と思うこともたくさんありますが、
男の子とにかく可愛いです!

3人目妊娠中ですが
男の子可愛いし兄弟で遊んでるのも微笑ましくて
次も男の子ありだな〜と思ってます◯

はじめてのママリ🔰

妊娠中ならまだしも、目の前に我が子がいるのに、そんな気分になることがびっくりです🤣🤣

ママリ

私は一人目男の子熱望して生まれたんで、周りに次は女の子お願いねとか言われてもえーなんでだよくらいにしか思いませんでした(*´∀`)笑
男の子2人ママですが、ママがいじめられたと思うと身体張って守ってくれますよ😃✨