※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹と義母に関する辛い状況。義妹の言動に対するストレスや、義母の関与による困難を感じている。義妹の行動や言葉に対する苦しみや、義母の期待に応えるプレッシャーに悩んでいる。

辛いです。義妹、義母のことです。普通の人からしたらしょうもないことなのでしょうか。
吐かせてください。ずっと頭に思っていくことつかれました。
義妹を避けています。きっかけはこれだけではないです。他にも色々と嫌なことはありましたが、一番自分の中で辛かったことが1人目を出産したとき、痛くて(あたりまえですが)でも2人目を産む前には忘れてまた産めるだろうと思ったのに1年間陣痛の夢をみて汗びっしょりで起きるという夢です。なので無痛で産もうと思いました。でも分娩の恐怖から妊娠中に強迫性障害という病気になっていました。重度です。そんな病気知りませんでした。今では障害者手帳も持てるほどです、1人で生活できない等級です。(発行はしていません)病院の先生が言うには、この病気のせいで普通の人が1の恐怖だとすると、私のお産の恐怖は10くらいになっていて、結局帝王切開になりました。半年くらいずっと入院していました。
そんな中お見舞いに来た義妹に、全部事情を知っているはずなのに「私の友達はみんな普通分娩で産んでるけど?」と言われました。
こんなことでと思うかとしれませんが、そこから私だって普通に産みたいと思って不安定な精神がどんどん落ちていきました。
そこでもう義妹が本当に無理になりました。
そこから義妹は避けるようにしているのですが、義母に義妹を助けて欲しい、仲良くしてあげてほしいと何度も言われるので避ける理由を伝えました。「義妹は不妊治療で辛い思いしてたから嫌味言ってしまったみたい。義妹も辛かったんだって」と言われました。明らかに悪意があったのでやっぱり嫌味だったんだって思いました。
不妊治療、辛いのはわかる。妊娠してる人が羨ましく感じる気持ちもわかる。でも思うのは思っても、自分が辛くても人が傷つくことは言わないものなのだと私は思います。
しかも看護師という立派な仕事をしてきていて、いろんな人をみてきて、なんでそんなことが言えるの?とも思います。
そこからも義母に仲良くしてほしいと何度も言われてきました。
義母は、県外に嫁ぐ義妹の結婚を機に仕事を辞めていつでもいけるようにする、電話も毎日してる程の仲良し親子です。
いつも義実家に帰っても、男尊女卑なので私は絶対に食事はみんなが食べ終わった後、義妹は女だけど義妹だけは一番最初に食べていいと言う感じでした。
もう義妹の話はしないようにしていたのですが、旦那が昨日義妹1人目痛かったから2人目無痛で産んだらしいよと聞きました。
そこから、私にあんなこと言っておいて自分は無痛?!と私の怒りが爆発してしまって、「無痛で産めて幸せそうでいいね、人に嫌なことを言った人は自分に返ってくることって結局いんやね、嫌なことがあればいいのに!」と旦那に言ったら旦那は身内の悪口を言われたので爆発して「あんた性格悪いな」って言われました。なんで言ってきたのはむこうなのに、私たちが喧嘩して振り回されて嫌な思いしなくちゃいけないんだろう。
性格悪いのわかってるよ、自分が醜くて嫌です。
そのことがあってからも、義妹は友達少ないから私たちが仲良くしてあげてほしい、義妹と会ってほしいとか、いってくる義妹のことしか考えてない義母も嫌です。
みなさんからしたら、なんでこれくらいで義妹避けるの?と言う感じでしょうか?私が過敏す義でしょと普通思うんですよね。

コメント

はじめてのママリ

私がはじめてのママリさんの状況だったら、義妹さんと距離置きたいです😰
というか、義妹さんの発言も有り得ないです……!帝王切開も立派なお産です!病気じゃないのに我が子に会うためにお腹を切るんですよ!とても勇気のいることです。
そんな発言をする義妹さんも痛い目にあってほしいですね😑
全然性格悪くないです!旦那さんも理解してほしいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    否定されるのが怖くて今まで、書けなかったのですが書いてみてそう言ってもらえて気持ちがすごく楽になったし、距離置きたいって自分の気持ちを尊重していいんだと思えました。
    帝王切開も立派なお産ですよね。
    そうなんです!!
    旦那に、家族の悪口言ってごめんと謝ってしまいそうでしたが、謝らなくてよかったです。
    やっぱり、酷いこと言われたんだからとことん味方してほしいと思います。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    否定するところなんか何もないですよ🥺
    義実家の顔色なんか伺う必要なしです!無視が1番です🥰自分のことと子どもを第一に考えましょ♡
    私も義実家の悪口を旦那に言いますが、謝ったことないです🤣
    1秒でも早く義妹さんに特大ブーメランとなって返ってきますように🙏

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨
    無視一番ですよね!徹底的に義妹のことを自分の中で忘れていこうと思謝る必要ないですよね!
    私も今回の喧嘩の時、旦那に私の味方になってよ!って言ったら、俺はどっちの味方にもならない。なんでそんなぐちぐち言ってくるやつの味方になってあげんとダメなんって言われたことが今もイライラしてるんですが、私そんなこと言われて謝ろうとしてたのって感じです💦😂

    でも私もその時あんたが私の味方になってくれないほど義家族との関係どんどんこじれていくのなんでわからんの!もっと上手にやれよ!
    と言ったのですが‥😅

    私もそう願います!
    私の気持ちになってそう言ってくださって本当スッキリしました。
    昨日書いてる時の気持ちと全然ちがいます!
    ふっきれました😁

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さん!義実家よりも奥さん大事にしなさいよぉぉお!!ヽ(`Д´#)ノ
    そんな言われたらイライラしますね!あんたの妹だろうがああ!!😑

    ふっきれて良かったです🥰忘れたくても、ふと思い出す時もあるかもしれませんが、はじめてのママリさんは悪いところ全くないので思い詰めないようにしてくださいっ!🙏

    • 12月9日
ちな

読んだだけで無理!ってなりました!
義姉と似てます😇
上の子と義姉の子が同い年ですが、子どもを1人で見るのが大変だからと実家に居座っています。
うちには子どもが2人いて基本ワンオペなのですが、義母が手伝いに来てくれようもんなら、その身分で自分の子は自分で見ろと言ってきます。
子どもたちを会わせたいと頻繁に言われ、断り続けていると夫に少しくらい会わせてあげたら?ひどいね!と言われました。
ひどいのはどっち?と思いましたが……
はじめてのママリ🔰さんの義妹さんもうちの義姉もそうですが、そういうタイプの人って自分の言ったことや都合の悪いことは忘れるんですかね💦
そしてはじめてのママリ🔰さんが性格悪いと思わないです!
それ以上に性格悪いのはそっちだろうが!と言いたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    無理ですよね、、もともと性格に問題はあって義母も義妹のことをアスペルガーだと思うと言ってました。
    似てますね😭
    というか、自分は同居で上げ膳据え膳、ちなさんがたまに手伝いにきてもらったら自分でみろって自分のこと棚にあげすぎ…と思います、、
    うちの旦那の弟はいい子なんですが、弟が義妹は自分のことしか考えてないと言っていて、義姉さんもそのタイプなのかなと少し思いました💦人の気持ちとか、考えないのかもしれませんね。
    ほんとひどいのどっち?ですよね。
    私もいま、旦那に対してあなたは自分がされたことじゃないからすぐ忘れれて良いなと思うのですが、ちなさんの旦那さんも自分の奥さんがされたことは自分がされたことと同じように思って欲しいですよね。

    • 12月8日
  • ちな

    ちな

    アスペルガーならそうかも知れないですね💦性格に問題ありすぎです😂
    多分同じタイプですね!!常に自分が一番でわがままです。それでいて2人目妊娠したので大丈夫かこの人?って思ってしまいます🙄
    本当ですよね、こっちがどれだけ嫌な思いしてるのかわかってないんだと思います。
    夫の対応ひとつで義実家との関係が良くも悪くもなること気づいてないんですよね😅

    • 12月8日