※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。現在2歳1ヶ月の双子の育児経験もあります。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳1ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

早生まれの年中の娘なのですが、人の気持ちを読むのが苦手でお友達関係でトラブルが多いです。
最近は元々仲良しだったAちゃんへの執着?がひどく、ずっと一緒にいたがります。でもその子は人気者で他の子も遊びたがって寄ってくるので、みんなでうまく遊んだり譲ったり出来ればいいのですが、娘がAちゃんを独占しようとして他の子に嫌われるってパターンが多いです。
Aちゃんがいないと他の子とも仲良く遊んでるのですが、Aちゃんがいると周りが見えなくなります。みんなの前でAちゃんにだけお手紙書いたよー!って渡して気を引こうとしたり、どうしたらいいか戸惑ってます。最近はAちゃんも娘と少し距離を置きたがってるようにも見えます。Aちゃんから寄ってくる事も多いのですが。
このままだといつか娘が孤立する気がして心配です。どうやって気付かせたらいいのでしょうか。嫌われて学ぶしかないのでしょうか。

  • りり

    りり


    月齢的にも誰かを独占して遊びたい時期でもあるので、お子さんの気持ちも分かります💭
    ただこればかりは子ども同士で解決するのは難しそうなので、担任に相談して他の子との関わりを増やすきっかけを作ってもらっていいかなと思います🤔
    個人的にもAちゃんと少し離れて、違うお友達と遊んで視野を広げた方がいいかなとは思うので、しっかり相談してみてください!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

何度か質問させていただいております✨
よろしくお願いします(^^)

幼稚園年中の息子がいます。
バス通園で、幼稚園での課外教室もしていないため、保育参観や運動会などしか他の保護者さんとの接点がありません💦
なので、保育参観などで、息子が仲良く話している子のお母さんには、挨拶したり少しお話ししたりするのですが。。
特に仲良しのママさんなどはいません💦
先日、違う幼稚園に通うママさんから、幼稚園のクラスのグループラインがあると聞きまして💦
どこの幼稚園もあるものなのでしょうか💦?
2年間幼稚園に通っていますが、あるのかも知らなくて💦
先生たちは把握しているのかな?と気になりました😭
こんな質問ですみません💦
よろしくお願いします😭

  • りり

    りり


    グループLINEなどプライベートのことは保育者は全く関わっていないので、存在しているかどうかも知らないです🤔💭
    もしあったとしても仲の良い方や役員会があればその中で、みたいな感じなのかもしれませんね🙌🏻
    基本的に幼稚園から伝達することは連絡網アプリやお手紙で伝えるので、LINEグループに入ってないから園からの情報が届かないなどはありませんので安心してください🌸

    • 12月8日
deleted user

年長の子供なんですがしょっちゅう体調を崩します。欠席が3〜5日ぐらいで収まれば今月行けた方だなーというレベルです😭
うちみたいによく休む子がいる一方で全然休まない子(滅多に病気しないらしい)もいて、先生から見て生活習慣など何か違いがあるように感じますが?体質なのでしょうか?🥲
今クラスでかなり風邪引いてる子が多くてうちも気をつけてたんですが感染症もらってしまいました😭
成長に伴ってだんだん体も強くなるものと思ってたのですがそうでもないんですかね💦

  • りり

    りり


    個人差かなとは思います🤔💭
    ただ風邪を引きにくいお子さんの多くは
    ・好き嫌いなくしっかりご飯を食べる
    ・外に出て走って遊ぶのが好き
    という特徴はありました🙌🏻

    免疫のつき方も人それぞれですので、こればかりは難しいところも多いですよね🥲

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

ハキハキしている先生は子供に対してきつい人が多いですか?

  • りり

    りり


    ハキハキしていてもお子さんの気持ちに寄り添い、怒る姿を見たことがない先生もいます!
    逆に物腰柔らかいタイプだけど結構しっかりと怒る先生もいました🙌🏻
    なので一概には言えないです🤔💭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前者なら全然いいのですが、ハキハキしている先生に限って今日の様子など全然伝えてくれなくて。
    あと、ビブの中に残飯や汁が入ったまま返されることも多くてその先生が嫌いです😓
    ビブの中に残飯や汁が入ったまま返すんですかね?

    • 12月8日
  • りり

    りり


    いろんなタイプの保育者がいるから難しいですよね🥲
    幼稚園だったのでビブなどは使用してませんでしたが、私なら流石に残飯とか汁はそのままにしないです💭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の感覚じゃ返さないですよね😅
    いい先生もいるのですが!
    虐待されなければいいかなと半ば諦めです。
    ありがとうございます!

    • 12月8日
まりん

ご相談締め切っていたらすみません。

今月から満3歳児クラスに娘を入園させました。1週間の慣らし保育も楽しく通え、来週から通常保育となります。
私が今は専業主婦なのですが、来月から就職したいと考えています。
週3回だけ預かり保育が必須になるのですが、通常保育+約2時間後にお迎えは3歳なったばかりの子に負担が大きいと思いますか?
幼稚園に入り1ヶ月で延長保育は可哀想なのかずっと悩んでいます。
ただ、私がやりたかった職業のパート採用が出てそちらも叶えたく..
個人差もあると思いますがご意見を聞いてみたいです🙇‍♀️

  • りり

    りり


    いつでも受け付けているので大丈夫ですよ😊🌸

    慣らし保育で楽しく通えているとのことなので、通常保育もこのまま楽しく通えそうですね🙌🏻
    保育園では0歳のお子さんでも7時〜20時まで保育園で過ごすこともよくあります。
    幼稚園でもお子さんが楽しく遊びながら過ごせるようなスケジュールになっているので、お子さんが幼稚園をひどく嫌がるなどがなければどんどん預かり保育を利用して良いと思いますよ🧸

    近年はお仕事されているママもかなり増えてきており、預かり保育を利用することは珍しくありません!
    お子さんの様子の変化は大切ですが、ひどく嫌がるなどなければ気にしなくて良いというのが私の思いです🌷

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

今月2歳になる息子が発達ゆっくりです。
運動発達は平均的ですが、まだ発語がなく指差しもなく、、と言った感じです。


・2歳までに指差しが出来ないのは、何かしら発達に障害がある可能性が大ですよね…
今までお仕事で見てきたお子さんで定型発達でも指差ししない子っていましたか?

息子は絵本でアンパンマン、バナナ、ブドウは指差しできますが、遠くのものを指差したりしません😔
発見とか共感の指差しは1度もしたことないです💦


・言葉の理解が大事とよく聞きますが、2歳だとどのくらい理解できてればいいのでしょうか😔

息子は靴履くよ、ご飯食べるよ、おもちゃ落ちてるよ、ズボン脱いで、などは言葉で行動出来てます。
が、言葉で行動しているのかルーティン的な状況的に判断して行動してるのかたまに自信がないです💦
単語の意味も、図鑑を見せて教えてはいますが、あまり興味がないからか食べ物の名前や動物など多分ほとんど分かってないと思います💦


長々とすみません。
お時間ある時にお願いいたします🙇‍♀️

  • りり

    りり


    同じく運動機能は平均、精神面で遅れがある息子を育てています🙌🏻
    ママの気持ちが痛いほど分かります🥲

    指差しについては、ほとんどせずに成長するケースもあります!
    また2歳半ぐらいになって言葉の爆発と同時に指差しをすることもあると心理士さんから教えてもらいました🌸

    お子さんの場合はアンパンマンなど知ってるものは指差しできているので、今から少しずつインプットしてくると思います💭
    まずは指差しできたことをたくさん褒めて、無理のない範囲でいろいろ教えてあげてくださいね!

    定型発達の娘は2歳の時、
    ・箱からオムツを出してパパに渡してきて
    ・お風呂に入るからパジャマとオムツ用意して
    などが伝わってます!

    これも心理士さん情報ではありますが、日常の声かけなどのルーティンがあっても、ママの声かけに反応して行動できるなら大丈夫だそうですよ😊
    息子も同じでご飯食べる、寝る、お風呂行く、お出かけするなどは理解して行動してます!


    この時期の発達障害はできるできないよりも「育てにくさがあるか」が重要になってきます。

    ・呼びかけに全く反応しない
    ・目が合わない
    ・お子さんの行動を止めると癇癪
    ・お子さんの行動のルーティンがある
    ・こだわりがかなり強く、日常の変化に対応するのが難しい
    ・ひどい偏食があり、特定のもの数個しか食べられない

    などがポイントになります!
    子どもの発達は5歳ぐらいまで個人差がかなり大きいので、今は育てにくさがなければ「個性」と思っていいかなと思いますよ🧸

    お互い気持ちが滅入ることも多々ありますが、前を向いて頑張りましょうね🌷

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね!😭
    同じ方に出会えて嬉しいです🥲

    指差しは言葉の爆発と一緒に出てくることもあるんですね!
    初めて知りました😳
    言葉が出ないことよりも、指差ししないことの方が心配です😭
    言葉の爆発期に期待します…!

    声掛けに反応出来たら大丈夫なんですね!
    少し安心出来ました✨️
    娘さん凄いです👏ここまで理解してくれたら嬉しいだろうなぁ😭

    正直0~1歳前半は寝ないし、多動?って感じで育てにくさがありましたが、最近は多動も癇癪もないし夜も寝てくれるし、こだわりなども見られず育てにくさはないです。
    ただ、つま先歩きが多かったりものをクルクル回したりと、うーんな行動が目立つのが心配です🥲
    将来個性や、変わってるなーレベルで、本人が生きにくくなければいいなぁと思いながら子育て頑張っています🥲

    丁寧なお返事ありがとうございました✨️

    • 12月12日
はじめてのママリ

時間が経ってからの投稿すいません
2歳3ヶ月の娘ですが
まだ発語があまりなく、また楽しい時は奇声や、大声が多く心配しています。
何より要求時に話さない
目で訴えてくることが多いです
同じようなお子さんいましたか?


名前呼んだら振り向きますし
指差した方はみます
指差しも応答は100くらいできます
コミュニケーションは目で会話してる感じで
要求時は指差ししたり、持ってきたり裏声を出してる気がします。
指示は靴下持ってきて、靴下脱いで、お風呂いくから〇〇持ってきて
椅子に座ってシールやって
ゴロンして、
お茶のむ?←お茶持ってくる
バナナ食べる←バナナ持ってくる
あっちで食べてなどの指示くらいは通ります。

また、30分くらいなら抱っこで一緒に待てたり、ご飯は1時間座れたり、三輪車は20分くらいなら大人しく乗れます。

市の発達相談は今のところ障害ぽくないと言われました

お時間あれば回答お願い致します🙇🏻‍♀️

  • りり

    りり


    時間が経っていても大丈夫ですよ😊🌸

    指差しの応答もできて指示もしっかり伝わってるので、お子さんが話し始めるタイミングを待つのみかなと思います🤔💭
    おそらくまだまだインプットしたい時期で、ある日突然アウトプットで言葉がたくさん出てくるようになるタイプかなと🙌🏻
    3歳までに発語があれば大丈夫なので、特別何かをせず今のまま様子見でいいと思います!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    待ってみようと思いますが
    目や動作で何かを訴えてきたりはかなりあるんですが
    宇宙語で話しかけてくる感じがありません。
    言葉を使うことをわかってないような感じです。
    同じお子さん見たことありますか?🥲

    • 1月1日
  • りり

    りり


    年少さんで見たことありますよ😊
    何かを欲しい時は「ちょうだい だよ」、何かをして欲しい時は「やって だよ」と、ジェスチャーを交えながら言葉で伝えるようにして、目で訴えても気付かないふりなどをすることもありました!
    ジェスチャーだけでも覚えるだけで話すことに繋がりやすいので、目で訴えてもすぐにやらないようにしてみるのもいいですよ🙌🏻

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみます。
    ほんとにありがとうございます😊

    • 1月1日