![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張りやすくて、体重増加が気になる妊婦です。マタニティ運動ができないけど、同じような方はどうやって体重管理していますか?
お腹が張りやすくて張り止めを飲んでいて、早産の既往歴があるので仕事も早めにお休みしています。今のところ切迫早産ではなく、安静指示もありませんが無理しないようにと言われているところです。
基本的に用事がない限り、家で引きこもり、簡単な家事、上の子の世話や送迎くらいしか身体を動かしていないのですが、体重増加がやばいです💦
上記の理由からマタニティ運動もできないのですが、同じように張りやすいけど安静指示まで出てないという方、どうやって体重管理していますか?
- まあ(生後11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あーわかります!
私は初産だったので、上の子のお世話とかなかったのですが🤣
私は仕事休めるなら休んだ方がいいと言われて30週くらいから休みました。
むくみもあって体重増加した時は増え過ぎと指導受けました😥
そこからは、検診の前日からご飯を軽めにして。納得と豆腐とか。笑
当日朝は食パンとヨーグルトくらいにしてました。
で、検診終わったらがっつらは食べる!のサイクルを繰り返していました!
コメント