![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の水頭症の息子が体温変動が気になる。学校に行かせるべきか不安。どうすればいいでしょうか?
不安感が強いのでごめんなさい
質問させて下さい
7歳、小学1年生の息子は
水頭症で
小学校は、近所の公立小学校の支援学級に通っています。
毎日、かかさず検温するのですが
ちょっとしたことで体温上がります。
ストーブの近くとか
厚着してたとか
小さいお子さんなら
みんなそうなのかもしれませんが
夜、顔が赤いな、と思って体温計ると
38℃( ´゚д゚`)エー
でも、元気なので
15分後に計ってみると
36.5℃( ´゚д゚`)エー
その後も
36.8℃とか、37℃とか
熱ない?
体温計の誤差動?
厚着だったかな?
ストーブの近くで
ごはん食べてたけ?
そこまでストーブの近くでもなかったような…
水頭症で
シャントという機械が身体に入っているので
私は、こういうちょっとしたことで
不安になってしまいます。
念のためお風呂はやめておきましたが
明日、学校は
どうしようかと考えてしまって…
皆さんなら
どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
心配なら一日様子見でもいいかなと思います^ ^
そうすれば土日で休みですし
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☆
心配なのですが
明日、給食に
モスチキンが出るとかで笑
↑別に、いつでも食べれるのに笑
学校で出るのは特別らしく
本人は、行くと言い張って…
悩みます…
re.mama
そうだったんですね^ ^それは確かにワクワクしちゃって
行きたいってなりますね🤭特別感ありで
明日朝の体温見てみて
大丈夫そうなら行かせて
連絡帳等に心配なので様子見てもらえるとみたいな感じです書いておいてもいいかもです🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☆
私は、どちらでもいいのですが
ご回答頂けて本当に嬉しいです。
参考にさせて頂きますね☆
ありがとうございました☆