
シングルマザーで非課税世帯。給付金受け取り制限あり。7万円や減税4万円もらえるか不明。子供上乗せも不明。お知らせ待ち。
状況が同じような方、
詳しいかたがいたら教えてください🙇♂️
今の私の状況が、
・シングルマザー実家暮らし
・今年の給付金、ひとり親世帯分(1人5万円のやつ)は貰っている
・世帯で3万円は貰っていない
・↑の理由が自分自身は非課税世帯だけど、世帯全体の収入を見られたから
この場合って世帯給付金の7万円も
来年の減税4万円も受けられないんですかね🥲
そしていま言われている、非課税世帯の子供上乗せ(1人5万円)のやつも来ないんですかね…。。
お知らせ待てばいいんでしょうけどどうしても気になってしまって、、、(´・ω・`)
- つ(妊娠33週目, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃
ままさんは働いてますか?☺️
つ
こんばんは!
ごめんなさい、私の情報が何も無かったですね🥲
私はパートとして働いてるんですけど、社保は付けてもらってる感じです!!
はじめてのママリ🔰
初めまして☺️こんばんはです!
パートで家族の保険じゃなければ世帯分離するといいですよ!
世帯分離すると自分の所得だけになったはずです!!が保育園などは合算になってしまうので意味は無いですけど国のは世帯分離すると貰えたはずですよ☺️
数年前ですけどひとり親世帯も世帯分離のおかげで満額貰えてました☺️
つ
早速返信ありがとうございます!!
わ!ホントですか?
ネットで調べてみても世帯分離しても意味無いとか、色んな情報があってよく分からなくて( ᐪ ᐪ )
今回のはもう遅いかもですけどこれを機に世帯分離しようかな…🥺
はじめてのママリ🔰
調べて書いているなら今は意味無いのかもしれないですね😭
非課税世帯の一人5万円の時は貰えたんですけど😱
1度世帯分離する時に貰えるのかどうか聞いてもありかもしれないですね💦
つ
はじめてのママリさんも、
シンママさんで、実家暮らしですか??
いまもう一度調べたら、
基準日以降に世帯分離した世帯は対象じゃないと書いていたので早めにしておけばもらえたりするのかなぁ…🥹
はじめてのママリ🔰
2年前に結婚しましたので今は違いますが6年間シンママでした☺️
娘が生まれてすぐに世帯分離したので基準日にはもう世帯分離してたようになっちゃいますもんね😭すみません💦お役にたてず🙇♂️
つ
いやいや、ありがとうございます🥲
うちも早めに世帯分離の手続き進めようと思います( ᐪ ᐪ )