コメント
むむ
不承諾通知は受け取りましたか?
育休延長には不承諾通知が必要なはずなので、結果が分かってから報告でいいと思いますよ!
むむ
不承諾通知は受け取りましたか?
育休延長には不承諾通知が必要なはずなので、結果が分かってから報告でいいと思いますよ!
「会社」に関する質問
予定日より早く出産しました。産前休業開始日より早くお休みに入っていた場合は(無給で)日付を前倒しして産休手当を減ることなく貰えると聞いたのですが貰えた方いますか?? また、それは会社にお願いして前倒ししても…
1号入園願書の書き方 願書に「勤務先(連絡先)電話」を書く欄があります。 通常であれば、会社の電話番号だと思いますが、私は育休中。復帰できない可能性があります。そして復帰できたとしても在宅勤務です。 こういう…
息子との生活がしんどすぎて この先もしんどいことだらけだと思うと もう息子いらない 息子と離れたい なんも楽しいことない 心の底から息子に笑いかけれない 旦那も朝の5時にはもう居ないし帰りも20時前 もっと会社が配…
お仕事人気の質問ランキング
まー
不承諾通知は1月1日に郵送されるので1/5〜8ぐらいにしか届かないです💦12月のが昨日届きました😣
それだと遅いですよね💦
むむ
育休延長申請の締め切りは、育休終了予定日2週間前なので厳しそうですかね…?💦
もし間に合わない場合は、1月入園の結果は1/5〜8にならないと分からない旨の連絡と併せて、手元に届いた不承諾通知でも延長手続きができるかの確認をしてもらった方が良さそうです😣
不承諾通知が手元に届いたのは昨日ですし、連絡なら早めがいいと思います…!