※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

昼間のセルフねんねができない悩みと、夜の睡眠退行について相談しています。昼間は布団で寝かせたいが、起きてしまうことが多いです。夜は寝つきが悪く、最近は早く起きてしまうことが増えました。授乳が習慣化してしまい、困っています。

セルフねんねと睡眠退行について
ここ2週間 スワドルを着せたら夜は一人で寝れるようになってきました
ただ、昼間は部屋を暗くしても一人で寝れず。。。
抱っこで寝かせて布団に置いたら最初は寝るものの5-10分で起きます😇
(昼間はスワドルを着せてないのもあるかもですが、)
夜の寝かしつけがない分 昼間の寝かしつけは全然大丈夫なのですが、せめて布団に置いても寝てほしいです😅
昼間セルフねんねしてくれるお子さんはどうやって寝かせてますか?
生後6ヶ月〜と書いてある記事も読んだことがありますが、まだ始めなくても 布団で寝れようになりますかね?

21時に寝たら3時、4時まで寝てくれていたのに最近は1時、2時に起きてくるようになりました
そこから3時間毎に泣いて起きます
これは俗に言う睡眠退行なんでしょうか。。。
目を開けてキョロキョロしてるのでお腹が空いてるのかな〜と思って授乳しちゃってますが あまり良くないですかね?
授乳が癖にならないといいな〜、と思いつつ飲んだらすぐ寝てくれるので咥えさせちゃいます😮‍💨

コメント

deleted user

新生児後半から置けば寝るスタイルです🤔
昼間は眠いアピールがあったらベビーベッドに置く。
夕方からのルーティンは徹底化しているので、
夜はお風呂行く前に照明落とす。お風呂出て授乳してから寝室のベビーベッドに置けばそのうち寝ています。
スワドルは使ってなかったです😊
母乳ですが2ヶ月から朝まで寝ています。

  • ひなママ

    ひなママ

    モロー反射で起きたりしませんか?

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは2人ともしなかったですね🤔

    • 12月7日
ちっち

4か月くらいまでは昼間抱っこでしか寝ませんでしたよ💦
同じく布団に置いたら5分で起きてました😇
少しずつお布団に置く回数増やしておしゃぶり使ったり、寝る直前にお布団置いたりして昼間練習しまし。
寝るのも上手になってくるので焦らなくても大丈夫です😋
上の子も抱っこまんでしたが、ちゃんとお布団で寝れる様になりました。

  • ひなママ

    ひなママ

    昼間はお部屋を暗くしたりしていますか?
    モロー反射で起きたりするのですが、昼間はスワドル使いたくなくて🥲

    • 12月7日
  • ちっち

    ちっち

    昼間は薄暗い寝室で寝かせてます。
    うちも夜しかスワドル使ってないです!
    モロー反射激しい時はおくるみで巻いたり手を軽く抑えたりしてました🥹

    • 12月7日
  • ひなママ

    ひなママ

    朝寝昼寝で起きちゃった時に自分で再入眠してくれますか?

    • 12月7日
  • ちっち

    ちっち

    トントンで寝てくれない時は抱っこしてまた寝かせます🥹
    大体抱っこですね💦

    • 12月7日
まる

うちの子は、抱っこでしか寝ない子だったので、三ヶ月ごろにネントレをしてから朝も昼もセルフで寝れるようになりました!夜1人で寝れるようになってからは、朝も昼も活動時間を意識してベットに置いてました🙆‍♀️少し泣くことがあっても抱っこして落ち着かせてまた置いてで寝てくれました!

夜中起きたときは、とりあえず抱っこで寝かしつけてみて、それでも泣き続けたり寝なかったりしたら授乳してました!三ヶ月後だと2回夜間授乳ありました!

  • ひなママ

    ひなママ

    活動時間よりも前にグズることが多いので、なかなか眠たいのかどうか見極められないです🥲
    落ち着かせても置くとギャン泣きなので、耐えきれず抱っこしちゃいます🥲🥲

    • 12月7日
  • まる

    まる

    うちの子は眠くなると唸り出して頭が暑くなってました!合図があったからわかりやすかったかも知れません😞

    わかります😢最初は心が痛かったのですが、がんばれー頑張れーって応援するようになったら少し楽になりました!ネントレ初めて2日くらいは泣きまくるので、結局抱っこで寝かせてしまったましたが、何度も置くことで寝る場所は抱っこじゃなくてベットと認識したのか、だんだん自分で寝れるようになりました🙆‍♀️あとはめちゃくちゃ言い聞かせてました(笑)

    • 12月7日
  • ひなママ

    ひなママ

    ネントレは朝寝から始めましたか?それとも朝も昼も一気にし始めた感じですか?
    最初は泣き疲れて寝る感じですかね?
    いっぱい質問してすみません💦

    • 12月7日
  • まる

    まる

    夜から始めました!泣いて→抱っこを最初は5セットくらいした気がします!だんだん抱っこすると泣き疲れて一瞬で寝るので、一瞬で置いてました(笑)
    けど泣いて起きるので、諦めて抱っこで寝かせてました!
    それがだんだん3セットとかになって最終的には泣いても声かけで泣き止んだりトントンで泣き止んだり、抱っこせずに寝てました🙆‍♀️夜ができて、試しに朝昼もやってみたらどっちもできるようになってました!

    • 12月7日
  • ひなママ

    ひなママ

    夜はスワドル着せれば勝手に寝ていくんですけど、昼間は全くで😂
    根気強く寝かせるように頑張ります!今は眠くなったら一人で寝ていきますか?

    • 12月7日
  • まる

    まる

    4ヶ月くらいまでは朝昼も暗い部屋でスワドル着せて寝かせてました😢モロー反射しなくなったら片手ずつ出して卒業しました!

    ほとんど1人で寝れますが、たまに泣きます😢その時は抱っこして落ち着かせておくと諦めて寝ていきます(笑)ただ、再入眠はできないので、一回起きちゃった時は抱っこか添い寝で寝かしつけます☺️

    • 12月7日