※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の時間や寝かしつけについて悩んでいます。皆さんはお昼寝をどのように意識していますか?次の寝かしつけはいつ頃行いますか?

眠くてギャン泣きされるのが苦手で、毎日お昼寝の事ばかり考えてしまいます。
また、頑張って寝かしつけたのに30分などで起きてしまうと、「またすぐグズるんじゃないか。今日は後何回寝かしつけるんだろう」と、すごくイライラしてしまいます😞

睡眠退行でお昼寝が乱れる事もありますし、「眠そうにしてたら寝かしつけよう!」くらい気軽に考えたいのですが、眠そうなサインがいまいち分からず。

今日も30分で起きてしまって、再入眠しなさそうなので起こしたら、30分後にグズグズ💦
手足も温かったので、いつもの方法で寝かしつけたらギャン泣きされました。
(結局グズグズし始めてから、約1時間後に寝ました)

皆さんはどのくらいお昼寝を意識して生活されてますか?
また、すぐに起きてしまった時、次の寝かしつけはいつ頃されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝意識してないです🙆🏻‍♀️
眠くなってギャン泣きしだしたら
ちょっとの間相手せず泣かせておいて少ししたらおしゃぶりさせると寝る感じです😂
30分で起きたらそのまま起きてます!寝かせないです!
息子は眠い時はギャン泣きして顔擦ったり、頭掻きまくるのでそれが合図になってます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなってしまいすみません💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    先輩ママさんからの返信、とても参考になります✨

    上手くできるか分からないのですが、今日は私もお昼寝を意識しすぎず。息子の様子をみて過ごしたいと思います✊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃお気持ちわかります😭私の投稿かと思ったくらい同じです😭!
うちの場合は2時間くらいで眠くなってトントンで寝ていたのですが、最近眠いタイミングをなかなか掴めなくてギャン泣きされます😭
あー今日もイライラしちゃったな
と自己嫌悪な日々です💦イライラしない方法をさっきも検索してました笑笑

すぐ起きてしまった時は しばらく抱っこしてみて寝なそうなら諦めてます😭
何も参考にならずにすみません😭

はじめてのママリ🔰


返信が遅くなってしまいすみません💦
同じお気持ちの方がいて嬉しいです😭
私もイライラしては自己嫌悪。明日こそ笑顔で過ごそうと決めるのですが、結局イライラしてしまいます。

寝てばかりの時期から、成長してご機嫌な時間が増えたのは嬉しいのですが、寝かしつけのタイミングを掴むのが難しいですよね😞🌀

とんでもないです!
はじめてのママリさんからの返信をみて、私だけじゃないんだと勇気づけられました‼️

コメントありがとうございます🙇‍♀️✨