※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自閉症の引きこもり50歳男性、障害者年金受給対象かどうか。国民年金免除、国民健康保険証有。

障害者年金について質問です。
このような人の場合、受給対象となりますでしょうか?

・50歳
・実家で35年間の引きこもり生活
・無職
・自閉症
・言葉をほぼ発さない
・国民年金は、親が貧困のため免除申請してある
・国民健康保険証は持っている

友人の家族についての質問となります。

コメント

はじめてのママリ🔰

通院されていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    通院はしていません。
    (体調悪い時も一切家から出ようとしないそうです)
    何十年も家から1歩も外に出ていないそうです

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診状況等証明書が必要なので、初診日を証明できる病院で作成依頼が必要です。
    初診日はわかっても受診状況がないと難しいかもしれません。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    そのようなものが必要となるそうなのですね。
    現時点では、役所から、病院になんとか連れていくことさえできれば受給資格が得られるかもしれない、と簡単な説明を受けている状況だそうです。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今病院に受診できても、これまでの通院歴や初診日の証明が必要になるので、その書類を作成してもらい、診断書を作成、その後審査になります。
    通院歴がないとどのように日常生活が困難なのかなどわかる記録がないので厳しいと思います。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    通院歴がないと厳しいのですね。
    家から一切出ようとしない(通院さえ困難な重度な状況)、ということで診断してもらえれば、審査がおりるかも?みたいなことを言われたそうですが、役所の方もそこまで詳しくない感じで説明されたのかもしれません…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も受給者ですが、初診の病院に書類請求したり診断書を書いてもらったりと、準備〜受給までに半年はかかりました。
    そして診断書の内容も重要なので、お医者さんの書き方が下手だと通らなかったり、障害年金の審査をする人の基準がいまいちよくわからず、同じ病気でも落ちる人と落ちない人がいるのでなんとも言えないですが、一度病院を受診できるのであればその時にお医者さんに聞いてみるといいかもしれないです!!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    詳しく教えていただきありがとうございました!

    • 12月7日
パオ

通院していないなら証明できるものもないですし受給は無理だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今後なんとかして病院に連れていこうとはしているそうです

    • 12月7日
まろん

知的なしの発達障害なら精神手帳
知的ありの発達障害なら療育手帳
これらは持たれていますか?

精神保健福祉センターや年金事務所に相談されたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    精神手帳や療育手帳は持っていないそうです。
    現時点では、役所から、病院に連れていくことさえできれば、受給資格が得られるかとしれない、というざっくりとした説明を受けている状況だそうです。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

自閉症ってことは自閉症と判断した医師が過去にいるってことですよね?そこが通院履歴に認められれば遡ってもらえるし、そうじゃなかったら新しく貰い始めるってだけなので、全く貰えないってことはないんじゃないでしょうか。
でも自治体によって厳しいとか緩いとか親身とか投げやりとか全然違うので、ネットより地元のNPO団体とかに相談した方がいいです💦

まずは通院始めて、そこから申請していけば今後受給資格は満たすと思います。

ぶっちゃけ、無理やり連れていこうとした時に暴れて警察呼び、自害や他害やその可能性ありで措置入院とかが医療と福祉に繋がれる1番多いパターンかと💦
それ以外だと大人の男性が何人も集まって無理やり運んで連れてくしかないですからね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自閉症は診断を受けたわけではないそうで、誰から見ても自閉症、ということで家族の自己判断だそうです…
    自治体によって色々なのですね。
    無理やり連れていこうとして暴れて、というパターンも多いのですね!
    詳しくありがとうございます

    • 12月7日