

はじめてのママリ
育休産休は取ってないのですが、育休産休手当から引かれると思います!

S
扶養から外れて自身の社会保険に入ってるって事で大丈夫ですか?
産休育休中は社会保険料は免除になりますよ!
産休手当や育休手当はそれぞれ健康保険組合とハローワークからなのと非課税なので所得税もかかりません。
住民税だけは前年の収入に比例するので、納付書が届いて翌年払ったと思います。

ママリ
育休中は社会保険料免除されてるのでこちらでしたことは特になかったです。
手続きが必要ですが会社がしてくれてたので、そこの詳しいことはわからないです😥
コメント