
コメント

かおちゃん
その用事次第です!
保育園の懇談会とか
日程がずらせるものなら
保育園に連絡して
ずらしてもらうし
用事が運動会とか絶対行かなきゃ
いけないものなら
仕事を断ります!

りん
悩ましいですね。。。
子供がさみしい思いするなら、後から出勤できる、とか、その日の代休をもらいたい、と相談するとか、、ですかねぇ。。
いやぁ~、、、モヤッとしますねぇ

I&S&K
私なら実家の用事は断って、行事終わってから出勤します!
かおちゃん
その用事次第です!
保育園の懇談会とか
日程がずらせるものなら
保育園に連絡して
ずらしてもらうし
用事が運動会とか絶対行かなきゃ
いけないものなら
仕事を断ります!
りん
悩ましいですね。。。
子供がさみしい思いするなら、後から出勤できる、とか、その日の代休をもらいたい、と相談するとか、、ですかねぇ。。
いやぁ~、、、モヤッとしますねぇ
I&S&K
私なら実家の用事は断って、行事終わってから出勤します!
「ココロ・悩み」に関する質問
第二子は男の子がいい、 男の子はあほらしくてかわいい、 女子は同性だからあんま可愛く思えないです。 もし男が生まれたら、長女を可愛くないって 本気で思ってしまいそうで怖いです…🥲 姪っ子甥っ子は他人だからど…
コミュ障のママさんいますか?町内会とか、お子さんの園・学校行事とかで、周りの人と関わらざる得ない場面ってあると思いますが、どう振る舞っていますか? 私は去年ぐらいまでは、少しでも克服したくて自分から人に話…
もう疲れちゃいました…。 4歳と0歳の二人の娘を育てています、今は育休中です。 下の子が産まれる前はそこまでひどくなかったのですが、最近4歳の子の赤ちゃん返りが激しくなってきました。 子ども自身の口から、「寂しい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
生活発表会です!!
断るの苦手で😅
かおちゃん
わたしなら発表会優先します!
子供達が一生懸命練習したのを
見れないのは絶対後悔するので😅