※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子は多動で発語がゆっくり。落ち着きがなく、環境に敏感。発達相談で将来のことや自閉症、ADHDの可能性も心配。模倣や指差しはできるが、3歳までに落ち着くか不安。

1歳10ヶ月の息子がいます。
かなり多動で発語面がゆっくりです。
発語は単語が10個ほどで音声模倣を最近少しずつ
してくれるようになりましたが基本宇宙語不明瞭です。
視線も相談しましたが合ってると言われましたが
息子は要求時や物を介すると物しか見ておらずそこが
気になってるのですが普段は話しかけるときなど目を
見てるようで合ってると言われます💦
多動もすごくて↓
この前発達相談をしたのですがその時診察室のドアが
換気のためにあけてありました。普通の診察室なので
遊ぶスペースもなく息子は膝の上でじっととかできず
下におろしたら一目散にドアから脱走。
走って捕まえて抱っこして降ろしてと暴れまた勝手に
脱走しようとしたりを繰り返しながらもはや立った
まま発達相談してました😂
薬局やスーパーでもおろしたらもう勝手にどっかに
行ってしまい走れるので目を離すと消えます😅
まだ歩道?公園?のほうが探索したり車やバスなどを
観察したりするので一緒に歩けると思います。
あとはみてみて!で気をひいたりしながら😂
手は外なら気分で繋いでくれたり離したり。繋いでくれ
たときは息子の寄り道したいとこ全部寄り道して嫌がら
ないようにしてます。店内とかはよーいドンで消えます
し手繋がない商品触ろうとするし制御したら寝そべります。
最近寝そべりすごいです。
なのでベビーカー必須。ただベビーカーも止まってると
怒りだすし大変です…
保育園では一応製作や食事の時は椅子に座ってますが
それも作業してる間だけですぐ動きます。
リトミックなども好きなので踊りの真似して参加は
するけど興奮すると突然部屋の中走り回るしで
刺激に弱いというか興奮するとコントロールが
できないのか…
絵本の読み聞かせなど受け身?受動的な活動や先生
がお話してるのをお壁ぺったんで聞くのも本当に
嫌いでそれも走ったり動き回ってよく強制抱っこ
されては暴れてます😅
膝の上に座るとかも全然してくれなくじっとできる
のはトミカやプラレールで遊ぶときくらい。
ブロックもわりと座って集中してますが飽きると走る。
とにかく落ち着きがないので心配してますが発達相談
でも月齢的なとこもあるだろうし3歳までに少しでも
じっとできる兆しがなければそれから療育とか考える
感じかなと言われました。正直こんなに多動で3歳まで
に落ち着くとは思えないのですが同じような方で年齢と
ともに落ち着いた方はいますか…?
やはり発語がゆっくりなとこや目のあいにくさのこと
もあり自閉症やADHDの可能性もあるのかなと思っています。

※できること
模倣、指差しできます。
意思疎通は言える単語と、イヤなときは首振り肯定
なら頷いてくれるのでできてると思います。
お友達にも興味あり好きです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの甥っ子が、ほんとに多動でした😅
私は見てて個性の範囲だと思っていましたが、一時保育してもらってる先で多動?を指摘されたっぽくてまさに3歳頃までに落ち着いてなければ疑うレベルって感じのことを言われたらしいです。この話を聞いた時私は大丈夫でしょって思ってましたが😅

そんな子が今となっては4歳で、外出してもちゃんと側で待てるようになりました。

今思い返すと、すごく好奇心旺盛だったなーと思うのと、やっぱり今も好奇心旺盛です😂そういう性格なんだなって思ってます。

確かに3〜4歳にならないと障害とか特にグレーゾーンの子はわかりづらいかもですが、好奇心旺盛過ぎて多動になる子も中にはいると思うので、まだ見分けるのは難しいかもですね💦

はじめてのママリ🔰

私の子も多動ぎみです。他の園児とか見てると、他の子は落ち着いてるなーって思っちゃいます!
とにかく偏食がすごいです😂

  • ほのか

    ほのか

    コメントありがとうございます🥺✨
    息子もかなり偏食です😂
    基本初めての物は拒否するし野菜は全般拒否だしお肉や揚げ物ばっかり大好きです笑
    周りの子すごく落ち着いていて息子だけ走り回っていて心配してしまいます😂

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食すごいと大変ですよね、
    いつも同じメニューです汗
    みかんも、3個食べないとおかわり要求すごいです!笑
    野菜は焼き芋と枝豆しか食べないですね笑

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子もかなり多動です。
文章みててうちの子かと思いました笑笑

  • ほのか

    ほのか

    コメントありがとうございます🥺✨
    周りに息子ほど多動な子みないので共感嬉しいです🥺✨
    呼んで戻ってくるようなタイプじゃないし外で歩るかせたら親のことなど忘れて秒で迷子になりかけてます😂
    3歳くらいまでに落ち着いてくれるといいんですが🥺

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!というか私も似たような投稿しました😂
    ほんと発達障害疑うレベルで多動だし、言葉も遅いです😅

    • 12月8日
  • ほのか

    ほのか

    うちも言葉遅く単語少し言えてるかな?程度で宇宙語ばっかりで多動もやばいです🥹
    発達障害疑っちゃいますよね…
    手を繋いでゆっくりお散歩なんてできないし3歳までに落ち着く気が全くしません😂

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにその通りです!言葉はまだしも多動すぎてこっちが体力もちません😂
    うちの子も3歳なんてもっと動き回ってるイメージしかない😳 
    おとなしい子みてるとかなり羨ましいです…

    • 12月8日