
自閉症スペクトラムのお子さんが奇声をあげた時の対処法について相談です。
自閉症スペクトラムのお子さんお持ちのママさん、電車やバスで子供が奇声をあげてしまった時どうしてますか?
息子は軽度知的障害と重度寄りの中度で自閉症スペクトラムがあります。
現在療育園と個別療育しか通ってなくて、週1の個別療育はバスと電車で通ってます。
小さいうちに色々経験させてあげようと思って、あえてバス電車に乗ってます。
今まではなんとか落ち着いて乗れてたんですが‥‥今日、バスの中で奇声をあげてしまいました。
本人の中の空想世界があり、急にテレビで見たセリフや動きを真似するんですが‥珍しくバスの中でそれをやられてしまい‥。。
なかなか大きく高い声で『イーーーーーーーーーー』と声を出してて‥。
なので静かに小さい声で、と言ったんですが楽しくなっちゃったみたいでまたイーーと声をあげて‥。。
チラチラこっちを見るおじさんや学生の目が気になって、私‥口を思いっきり塞いでしまって‥。。
そうすると今度はヤダーー!と声を出し。。
こういう時の正解が分からなく、、、なんであの時口を塞いでしまったのか、途中で止められたら興奮して更に声をあげてしまうのは日常茶飯事な事なのに‥。
皆さん奇声をあげてしまった時どうしてますか?
まだまだ会話が成り立たなくて一方通行なんですが‥何か落ち着かせる方法ありませんか?
- マママ(6歳)

アイル
私は子供の話し合わせます。うちの子は喋れないので、そうだね!楽しいね!て言うと私の方をみて笑って落ち着きます。あとは落ち着きグッズを持って行かせるとあまり奇声出さないです。人によりけりと思うんですが💦最後に近くの人にうるさくしてすみませんと割り切って謝ります。それだけでいいと思います。
コメント