※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が久々の2連休で体調不良。子供の世話に協力減り、専業主婦扱いに不満。期待と苛立ちを感じる。

旦那が久々の2連休‼︎
毎日朝から晩遅くまで働きお疲れ様!と
いう気持ちもありつつ
やっと大人2人で子供3人相手できるから
助かるーと
思っていたのに連日の体調不良からか
朝から午前中寝かせてもらうわ!の宣言😑

入院中は色々上の子の世話や
朝食の用意などもしてくれてたのに
退院して2日だけ朝食準備したら
3日目からはほぼ子供と一緒に起き
通常モード。

今日も朝から末っ子が漏らした布団や衣類を
洗って
学校いきたくないという長女あやしながら
準備させまだ1人でいけないから
送ってってとお願いしても長女のぐずり具合を見て
ほっとけ!といい送ろうとしなかったので
頼むから送ってとお願いし行ってくれました。
(このグズり具合は長女が悪いので旦那の気持ちはわかりますが今日は早め登校で遅刻したら迷惑かかる日だったので強くお願いしました)

上2人が学校に行ってから
授乳、洗濯、食器洗い、掃除機をしましたが 
その間優雅にコーヒーを飲み携帯見て
たまーに末っ子に声かけ😑
私のコーヒーすらいれない😑

産休とはいえ専業主婦扱いな旦那に腹が立つのと
あぁ、体調悪いわーと言われる度に
苛立つ私笑

昔は大丈夫?ゆっくりしてと声かけれたのに
今は は?なに体調くずしてるわけ?
迷惑!とさえ思ってしまいます。

明日は見ておくから寝ておいでよって
言ってくれることを期待し今日を
乗り越えたいと思います笑

期待するだけ無駄かな😛

コメント

ママリ🔰

期待するとその通りにいかなかったときのイライラが増すので期待しません✋
毎日お疲れさまです…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうですよね😅
    ある意味期待通り
    予定より長めの昼寝されましたのでスケジュールが狂いました笑笑

    • 12月6日