※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

名古屋市中川区に引っ越し予定で、情報が欲しいです。治安や子育て支援センター、小児科、公園、学校の雰囲気、幼稚園・保育園について教えてください。子育て支援センターに駐車場はあるでしょうか?物騒な事件があったので不安です。

近々名古屋市中川区に引っ越し予定です。
エリアは小本〜荒子の常磐小学校、長良中学校区です。
土地勘がなく、知り合いもいないため、以下のようなことで少しでもピン💡と来るものがあれば、何でも教えていただけるとありがたいです。
たくさん回答いただけるとありがたいです🙇‍♀️

・治安
・子育て支援センターなど、親子が集える場所
・小児科
・子どもを遊ばせる公園
・小学校や中学校の雰囲気
・おすすめの幼稚園や保育園

また、子育て支援センターは大体駐車場はないのでしょうか…?
先日物騒な事件があったので歩くことが不安です😭

コメント

もろもろもろん

大学~社会人になるまで名古屋市にすんでいたことがあります。
治安についてですが、その辺りはあまりよくはないという認識です。
といっても、荒れているというわけではなく、千種区などと比べるとちょっとやんちゃな子が多いのかな?くらい😅
その地区出身の友人がいますが、良識もありいい人ばかりなので、こればかりはつるむご友人や、学年によるとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かにやんちゃな子が多いイメージなのかもしれませんね。
    スポーツや勉強に真面目に取り組むよう促しつつ、心身ともに健全に育ってほしいものです😭

    • 12月6日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

子育て支援センターと言うか公的な所は児童館で、駐車場は無いですね。コインパーキングはあるのでそちらを利用かな。
市内に子育て支援拠点や応援拠点と言って街中だと普通のアパートの一室や雑居ビルなどでやってたりします。駐車場は2台程度あったり無かったり。
少し郊外へ行けば広く駐車場なども数台あるところもあります。
0歳さんならイオンのスキッズガーデンやわいわいぱーくなども無料なのでこの間覗いたら何組か居ましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます😊
    情報をたくさんいただきありがとうございます!
    郊外の支援拠点というと春田の方とかですか?
    イオンなども覗いてみます☺️

    • 12月11日
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    そうですね。春田の方の支援拠点なら確か駐車場があったと思います。
    熱田の児童館も駐車場ありますよ。
    名古屋市の子育て支援拠点、インスタやってる所も多いので検索してみると出て来ると思います。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    熱田の児童館も駐車場あるんですね!
    住んでる区関係なく利用できるんですね😳
    インスタも検索してみます☺️

    • 12月12日