※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画中で、奥にキッチンがある間取りについて相談です。買い物運ぶのは大変でしょうか?

マイホーム計画中です!
オススメの間取りや皆さんのこだわり教えてください!

私は今、土地を決め間取り決め中なのですが、
ざっくりと玄関→リビング→キッチンのように
奥にキッチンがあるタイプはどうでしょうか?!

買い物運んだり面倒ですか?🤔

コメント

ままり

そんなには気にならないかと(^ ^)

うちのこだわりはベランダをなくして、ランドリールームをつくりました!お風呂場あがってすぐランドリールームがあって、洗濯機もあり、そのまま上のバーにほせて、たったままかけられるアイロン台(棚?)をつけて、その下に収納があるのですごく楽です!

マイホーム楽しみですね☺️

はじめてのママリ🔰

うちも奥にキッチンがある間取りですが、歩数にすれば玄関から10歩くらいなので全然遠い〜とか思ったことないです!
でもコストコとか業スーで大量購入するのが好きな人は玄関からパントリー近いほうが楽だと思います。

あと我が家のこだわりは上の方と同じで脱衣所の洗濯機の真上にアイアンバーつけたことです😊
そしてすぐ隣がファミクロなので、洗濯動線はめちゃ楽です♡

はじめてのママリ🔰

奥にキッチンですが、だだっ広い豪邸ではなく普通サイズの家なのでそこまで不便は感じません😊

大量の買い物や重たいものの時は私が先に家に入って、リビング横の掃き出し窓開けて、旦那が車から掃き出し窓まで荷物運んでくれるのでわざわざ玄関から運ばなくても何とかなって良かったです👍👍

ことのんママ

うちも、玄関→リビング→キッチンですが、リビングもキッチンも南に面していて、勝手口の前まで車が入れるので、勝手口から荷物入れる事が出来ます。

こだわりという程ではないですが、リビングとトイレは離したこと、2階の子ども部屋に行くのに、リビング通らず廊下から行ける事。お風呂とトイレが近い事、ファミクロとパントリーを大きく。が、希望した内容でした。

夫のこだわりで、4.5畳分のインナーバルコニーあります。
不在中の洗濯物干しと、夫と私の晩酌タイムをそこで過ごすためのこだわりです😅