1歳前後の赤ちゃんに夜間断乳を試みたが失敗し、現在も夜中に2.3回授乳。日中は1回も授乳せずに過ごせるようになり、卒乳を考えているが、お風呂後の乳ねだりが激しく、夜中の授乳も続いている。寝かしつけ方や自然な寝つきについて相談したいです。
卒乳、断乳について質問、相談です!!
1歳になるちょっと前に、一度夜間断乳をしてみようと試みましたが、結局負けてしまいおっぱいあげてしまいました(。•́︿•̀。)義母とかにもまだ早いんじゃないん?まだおっぱいあげててもいいやんと言われ、挫けました(笑)ただ私はそろそろちゃんと寝たくて夜だけでも朝まで寝てくれないかなーと思い夜間断乳を始めたんですが、失敗に終わり今も夜2.3回起きて授乳してます。
ただ、最近日中は外出の予定がある日は1回も授乳せずにお茶や野菜ジュースとかで水分補給で過ごせるようになりました!家にずっといる時でも多くても2回、たまに1回も飲まない日もあります!なのでそろそろ卒乳してくれるんかなー?とも思いますが、お風呂上がりの乳ねだりは半端なくてこわいくらいのし上がってきます(笑)そして、さっきも言いましたが夜中に2.3回の授乳。いつまで夜中に起きるようになるんでしょう?
夜中起きても寝ぼけてるような時もあるのですが、そういう時はおっぱいあげるんじゃなくてトントンしたり音楽かけたりして寝かしつける方がいいんですか??自然と寝るようになるの待ってたらいつか朝まで寝てくれるものですか??
説明が下手で無駄に長文になっていてすみません💦
回答よろしくお願いします(。•́︿•̀。)
- ももパン(7歳, 8歳)
コメント
ぽにょ
夜中の授乳きついですよね💦
私も1歳なってから断乳したくて
頑張りましたがおっぱいが落ち着くのか
夜中ほしがってなかなかできませんでした💦
なので、添い乳にして私も
寝ながらあげてました💦
親からは添い乳にした方がなおさら
断乳できんよ!って言われてましたが
いちいち起き上がる気力もなく😂
けど、そろそろぱいぱいはないないかなーって
言いながら続けると1歳3ヵ月には
夜もぐっすりで、断乳成功しました!
その後それぞれだとおもいますが
きつかったら添い乳にしてみては?
私は添い乳にすると楽で自分も
余裕ができたので子供のペースで
断乳できたのかなあと。
ダイア
うちは、1歳1カ月のときに、朝方のみあげていたミルクをやめ、断乳完了となりました。
夜中のミルクを辞めるのが一番きつかったです。確か1歳前でした。夜中2時間遊び、ミルク飲みたいより眠気が勝つまで遊び寝かせました。
そこから、次は朝方。こちらは、以外とすんなり。起きても騒ぎませんでした。
そうこうしているうちに、つぎは夜泣き。うちはおしゃぶりを夜中は活用したり、オルゴール聴かせると寝たりしました。おしゃぶりは使わないご家庭もあるので参考にはなりませんが。
そして!最近やっと朝まで寝るようになってきました(^。^)
おっぱいを辞めようと思うなら、やはり抱っこ・トントンなどで頑張るしかないですねー
-
ももパン
やっぱり夜中の授乳、ミルクって辞めるの大変ですよね(。•́︿•̀。)
もういっそ疲れるまで遊ばすんですね!!!
音楽かけるとよく寝るので泣いたらおっぱいをやめて泣いたら音楽かけてみようかな…
ただ日中おっぱい飲まなくなって、おっぱいが張ってしまってあげちゃうこともあって( ˊ• ·̭ •̥ )
とりあえずトントンや音楽でがんばろうかと思います!
回答ありがとうございます♡- 3月5日
ぽにょ
妊娠のときも起きちゃいますよね!
ほんとにぐっすり寝たい!って
なりますなります!
私は今もまた2人目妊娠中なので
あーまた寝れない日が続くのかと😂💦
添い乳は、横になったまま
おっぱいだしちゃって😂💡そのまま
自分も子供もよこになったまま
おっぱいくわえさせて吸わせる感じです!
枕やタオルなどで高さ合わせたり
私は腕枕したままおっぱいくわえさせて
ました!!
1歳3ヵ月のころ自然と自分から
おっぱい離れましたよ♪
おっぱいそろそろばいばいかな~て
言い続けてやっとでした(笑)
今ではトントンしながら歌を歌うと
寝付き、朝までぐっすりです👍💕
-
ももパン
なんか自分のことばっかり考えてるみたいでダメかなとか思って断乳諦めましたが、そう思っちゃいますよね(。•́︿•̀。)
ほんとそういう面でも私も2人目ほしいけどあぁ〜ってなります!(笑)
なるほど!高さ合わせたらいいんですね!ちょっと今日やってみようかな\( ˙▿︎˙ )/
自然と離れてくれるの理想です!声かけも重要かもですね!それも実践してみます(・`◡︎´・)ゝ参考になりましたっ!
回答ありがとうございました♡- 3月5日
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
5月には託児所なので金曜日から夜間断乳してます。断乳前は1日2~3時間おきに授乳してましたが、木曜日から授乳を減らし日中も10時、15時、19時だけにしました。夜間断乳は金曜日も土曜日も1回起きたら2~3時間寝ませんが、お茶だけで納得させ遊ばせて疲れて寝ます。今日の15時からは母乳をミルクにかえて断乳予定です。
-
ももパン
預けないといけないと断乳しなくちゃですもんね(。•́︿•̀。)
私はまだ保育園とか預けることは全然予定になく、絶対断乳しないと!という理由がないので挫けちゃいました(。•́︿•̀。)笑
回答ありがとうございました♡- 3月5日
なみ
10ヶ月頃から離乳食後に欲しがらなくなり徐々に授乳回数が減り、
1歳になる2日前に息子の方から卒乳しました。突然すぎて私が寂しくなってしまいました😭
今でも夜中に1回は起きますが添い寝でねてくれます
-
ももパン
早いですね〜\( ˙▿︎˙ )/
自然と卒乳してくれるのが理想ですっ!ただ突然すぎるとなんだか寂しいですね(。•́︿•̀。)
早くうちも添い寝で寝てほしいです〜!
回答ありがとうございました♡- 3月5日
ももパン
ほんとにきついですよね( ˊ• ·̭ •̥ )
妊娠の頃から夜中起きてって生活が続いてるからそろそろぐっすり寝たくて(笑)
添い乳ってあんまりわかってないんですが、自分が横になりながらあげるってことですか( ˙꒳˙ )??それをやってみようかなー??
1歳3ヶ月になったら自然と寝るようになったってことですよね( ˙꒳˙ )??
回答ありがとうございます♡
また質問してしまってすいません💦