子どもがごっこ遊びができず、コミュニケーション不足で困っています。どうしたら良いでしょうか?
子どもがごっこ遊びができません。
私のせいです。
どうしたら良いかアドバイスください。
5歳年中の保育園児、男の子です。
1歳4ヶ月の妹がいます。
いとこは滅多に会えず、一人遊びばかりです。更に、コミュニケーション不足の母親のせいで、ママ友もおらず、園以外でお友達と遊んだことがありません。
最近クラスでは集団遊びが増えてきて、シルバニアファミリーや、ままごとが流行っています。
男女混ざって5人くらいでシルバニアファミリーで遊んでいた中に息子も入っていったそうですが、家具を配置するのに、お友達がやるのを阻止して、全部自分のやりたいやうにやってしまったようです。それで揉めてたところに先生がきて、
『それは一人遊びだ!ごっこ遊びじゃないぞ!』って言われ、大泣き⇒いじけ⇒一人遊びになったようで、仲間にはもう入れなかったと。
ご報告があります!って帰りに先生本人から説明されました。
『このおもちゃで遊ぼって誘いな!』って促す程度で、あまりフォローは期待できない先生です。
実際、ワガママ通す子で、融通はあまりきかない、貸し借りは苦手、説明なくすぐ泣いちゃうので周りは混乱すると思います。
帰路で、園のおもちゃはみんなのだから、僕が遊びたいように遊んだらそれは独り占めだよ。僕はこうしたいけど◯◯ちゃんはどうしたい?僕1人で決めないで、こうしたらどう?って聞きながら遊んでごらん?と促しましたが、理解できるか微妙です。
不貞腐れながら頷いたので、とりあえずお話はやめました。しつこいと泣くので😰
今更ママ友もできません…
園以外でお友達と関わるのは難しいです。コロナ禍で乳児期以外は児童館も行かなくなり、2歳で入園するまで1人で遊んできました。
どうしたらいいんでしょうか…
子育てが下手くそで、落ち込んでいます。
コミュニケーション取れない私は母親向いてませんでした。。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
園以外でお友達と遊べるから集団行動ができる、とは限らない気がします。
園で友達とかかわるから今回みたいに発見や思い通りにいかない悔しさ、我を通せば仲間に入れないことを覚えて、遊べるようになっていくと思うんです。独り占めしたらどうなるかも学べましたよね。
じゃあ大丈夫👌
担任に普段同い年と関わるのが園のみに近く、友達と関わり遊びをする機会がなく、今回の件のように色々葛藤や術を知らない部分があるので、現場でどうかうまくその都度仲を取り持ってもらったり、子どもの足りない部分のサポートお願いできないか手紙わたしましょう?電話でも。
下手くそじゃないですよ、説明された言葉の言い回し見ていても☺️
自信持ちましょう!
もちぱく
保育士ですが、担任の力不足なだけだと思いました😅
遊びにも成長段階がありますし、その時の気分で一人遊びしたい時だってあります。確かに園のおもちゃの独り占めは困るけど、たくさんのおもちゃを使って遊びたかった気持ちは受け止めてあげるべき(保育士が)だし、ごっこ遊びを強制するような声掛けも変です🤔人形遊びやごっこ遊びって、それこそ子ども同士のコミュニケーションの中で自然に始まって展開していくものだと思いますよ☺️
息子さんはそのコミュニケーションの中でまだ貸し借りが苦手で自分が満足いくように遊びたいんですよね💦
お友だちとコミュニケーションをとりながら遊ぶ遊び(鬼ごっことか簡単でいいと思います)をして人間関係を学ぶと同時に、一人でたくさんのおもちゃで遊ぶ満足感を得る時間も取るといいのかなと思いました🙋♀️
とはいえ、まだ年中さんですから、どんどんお友だちや保育士などいろんな人と関わって、これから人との関わり方を覚えていくと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ごっこ遊びが好きな子
外遊びが好きな子
工作が好きな子
それぞれだと思います。
コミュニケーション不足というか家にシルバニアがなければやり方もわからないでしょうし、普段から使っている子はマイルールがあるし、引っ込み思案な子は嫌でも黙って見てるし、ハッキリ物事言う子はピシッと周りに言ったりして、ぐちゃぐちゃにして周りから怒られるのも経験では?
子供でも合う合わないはありますし、気の合う仲良く遊べる子と遊んだら良いと思います🙆
今は100均でもごっこ遊びできそうな物売ってますし、ママが余裕のある時だけでもお家でぬいぐるみなどでやりたいようにやらせてあげてみるのもいいかもしれませんね✨
コメント