※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが3人以上いる方の経験談を聞きたいです。金銭的に不安があり、将来の学費についても心配しています。一人目を出産前に流産経験があり、3人目の妊娠について悩んでいます。

批判はご遠慮願います🙇

金銭的にカツカツだけど、子どもが3人以上いる方がいらっしゃったらお話聞かせていただきたいです。
お子さんを3人以上産もうと決めたのはどういう理由ですか?
またお子さんの将来の学費の工面はどう考えていますか?
もしかしたら3人目を妊娠したかもしれないのですが、今の2人の状態でも金銭的にいっぱいいっぱいなので、もしこのまま3人目の妊娠が順調に継続できたもしても将来のお金に対する不安がとても大きいです。
みんな大学に行かないのならなんとかなるかもですが、大学まで行かそうとなるととてもじゃないですが無理だと思っています。
昔は漠然と子どもは3人産みたいなと思っていたのですが、いざ3人目ができたとなると嬉しさより不安が勝ってしまって。。
でも一人目を出産する前に一度流産しているのでできれば産みたいのですが💦
まとまりがない文章ですみません😭
皆さんの経験談聞かせていただきたいです😭

コメント

えるさちゃん🍊

3人目が予想外の妊娠で産むか堕ろすか考えた末産みました🙌
もし堕ろしたら一生後悔すると思ったからです。

学費は奨学金借りてもらうつもりでいます。
また小学生になったら働きに出ようとも思ってます。
今はなんとかやってますがたまーにすごく不安になる時もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    後悔しそうですよね😭
    流産ならまだ百歩譲って仕方ないにしても、自分で堕ろすとなったらまた違いますもんね。

    大学行くとなったら奨学金になりますよね。
    今私も働いていますが時間が短くて正社員の仕事探そうと思っていた矢先の妊娠なので予想外ですが、もし本当に妊娠できていたらせっかくできた命なので大事にしていきたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのままり

私自身、4兄弟でした!
10歳から母子家庭になり、そのときから母が1人で4人育て上げてくれました。もちろん裕福ではなかったですが、楽しく過ごしました!
大学に行ったのは1人だけで(奨学金)私は専門学校(奨学金)その下も専門学校、その下も専門学校です。

なんとかなります😂😂😂
ちなみに母は手に職も何にもない中卒です(笑)

子どもたちは家が裕福でないのは年頃になったら気づくのでバイトしたりして、バイトも楽しかったです。

貧乏でも楽しく大人になりましたとゆう話でした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    4兄弟なのですね!
    お母さん1人で4人育てられたのすごいですね😭
    行かそうと思ったら奨学金という手もありますよね。
    私はバイトできない高校でしたが、バイトすることで身に付く社会性ありますよね!
    経験談聞かせてくださりありがとうございます!

    • 12月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    バイト不可の高校でしたがしてました(笑)

    • 12月8日
ままり

学費は、一人200万まで用意して、あとは奨学金です。卒業、就職したら、返済を手伝いつつ、自分達の老後資金も貯めます😄世帯年収600万あれば、我が家はやっていけそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    具体的な金額も決めてらっしゃるのてすね!
    うちも頑張ります😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私は2人目を妊娠したら双子で子供が3人になりました。義兄は3人目を妊娠したら双子で子供が4人になりました😳
義兄は転職して、休みの日もバイトしたりして、頑張ってます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    ママリさんと義兄さん双子がお産まれになったのですね!
    すごい頑張られてますね😭
    うちの旦那ももっと頑張ってほしいところです。。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

予定外妊娠で38歳で3人目を出産しました。
32歳で次男を産み、その後も赤ちゃんを見てはもう一度妊婦出産経験したいと思ったり経済的に諦めたりしていました。
年齢的にも諦めた頃妊娠しました。その時は堕ろす事しか頭になくパニックで泣き叫びました。けど、旦那は喜んでくれ話し合いをして頑張っていこう!って事で出産しました。
上2人にも伝えると大喜び。
上2人までは全くお金の事なんて考えもしなかったです。
児童手当も使っていました。
今はやっぱりすごいお金がかかっていて貯金出来ずカツカツです。
うちも1人200万くらい、あとは奨学金と思っています。
高卒で就職して欲しいです。
上2人は、おいくつですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月40万はなくなります。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    38歳で3人目を出産されたのですね。
    旦那さんは喜んでくれたのですね。
    本当に今カツカツで、これからフルタイムに転職しようかと思っていたところだったので、最初検査薬で陽性出たとき正直どうしようって思ってました。
    上2人はもうすぐ誕生日で4歳と2歳になります。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月40もなくなるのですね💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ。
    私も何度も転職考え行動しましたが、失敗してしまい…
    安時給のとこに10年います😓

    • 12月8日