※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるたか
子育て・グッズ

1歳5か月の息子は夜、母親以外に寝付かず、昼寝は誰でも寝るが夜だけ難しい。同じ経験の方いますか?いつかは誰でも寝かしつけられるでしょうか。

1さい5か月の息子を育ててます。

息子は、夜は私が寝かし付けないと寝ません。この間、私が体調を、崩したので旦那にお願いしたんですが、ギャン泣きで寝ず、結局私が寝かしつけました。
この間は私が職場の食事会が夜に入ってたので、実家に預けていき、帰ると「全然寝ないんだけど」と、母が一言。そのあと私が寝かしつけると寝ました。
昼寝は私じゃあなくても寝ます。夜だけなぜか寝ません。同じようなかたいますか!?いつかは誰が寝かしつけても寝れるようになるんですかねー!?

コメント

ゆん

私の息子もそぉですよ‼︎
昼寝は平気でも夜はダメでした( ̄▽ ̄)
今では1人で寝てくれたり、パパでも大丈夫な時もありますが( ;∀;)
下の子も私でないと寝ないのでWで私ぢゃないと寝ない時は大変です( ;∀;)

  • うるたか

    うるたか

    一人で寝てくれるようになったら楽ですよね!!早くそんな日がきてほしいなって思ったりします♪
    でも2人がいっぺんにお母さんがいいってきたら大変ですね(。>д<)

    • 3月5日
m-t

上の子がそうでしたが
二人目を出産するために私の母が寝かしつけ頑張ってくれました💦
月に1度里帰りして寝かしつけ1,2時間かかりましたが寝るようになりましたよ🙆

変な話ですが眠たければ寝ると思います。
だからお昼寝しないor短めにするなど調整しておくと早めに寝たりしました🌃

  • うるたか

    うるたか

    そうなんです。眠たければ寝ると思ったんですけど、この間は23時過ぎに帰ったとき起きてたんでビックリしたんですよ!!でも眠かったみたいでうちが寝かしつけたらすぐ寝ました。ほんとにお願いするときは頑張ってもらうしかないんですかね~。

    • 3月5日
moon

同じです。
夜は私以外は受け付けないです。
そのうち…って、いつになる事やら。

  • うるたか

    うるたか

    まったく同じですね!!ほんといつになるやらって感じですね(。>д<)

    • 3月5日
☆マミチャマ☆

3歳の息子もです(>_<")
二人目出産時は、実家に息子を預ける予定なので、今から不安です(;_;)
そして、何よりも昼寝は寝かしつけれたから、夜も大丈夫だと偉そうに口だけの旦那に腹が立つ( ̄^ ̄)やってから言えー!!!

  • うるたか

    うるたか

    男の子って甘えん坊だからですかね!?寝てくれるといいですね♪
    やってから言えってその気持ちた

    • 3月6日
  • うるたか

    うるたか

    その気持ちちょっとわかります。

    • 3月6日