※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tamiko
ココロ・悩み

トイレトレが進まず、幼稚園入園前から心配。息子が無理やり嫌いにならないよう一時中断中。周りの子からの言葉が心配。入園前はトイレできていたか不安。

トイレトレが全く進みません…
来年から年少さんなのに……

すべて事後報告なんです😢

無理やりするのもトイレが嫌いになられたら嫌なので一旦お休みしてます😢

幼稚園に行って周りの子から何か言われて息子が傷ついたりしないか心配です…

幼稚園行く前にはトイレできていましたか?

コメント

ママリ

年少さんのうちはそんな言われることもないと思いますけど、周りの子が行ったりしてたら影響されて出来るようになるかもですね😊

それに4月までまだ時間はありますし、大丈夫大丈夫😊

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    やはり入ってから影響されることもありそうですね😳
    年少さんだとそんなこともないですかね🤔

    ありがとうございます🥲少しずつおしっこだけでもできてほしい😢

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちも今度年少さんですが
まだ出来てないですよ😂

子ども自身が
『まだオムツでいいの。オムツがいいの。』と言ってます😅色々促しましたが
やっぱり自分のやる気がでない限り難しいですね😂

なので、やってません😅
保育園の先生にもやる気になった時にパッとやったほうが親も子もストレスフリーよ🤭と言われてまぁいいかと思ってやめました(笑)
上の子もやる気が出て、やり出したら1週間もかからず
オムツとれました😊それがあるので、本人のやる気を待ちます😂

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    同い年ですね!😳


    ほんとそうなんです😢
    オムツオムツ…パンツは嫌と言って、気分がいい時だけ履かせたり…って感じです🥲

    やる気ないと難しいですよね😢
    確かに!本人がやる気になってからほうがスっと取れるかもしれないですね😧
    1週間で!!すごい😳

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦らなくても
    いいと思いますよ(^^)
    親が焦ると
    その気持ちが子供に伝わって悪循環になって
    進まないと思うので😊
    子どものペースに
    合わせてあげて
    成功体験を作ってあげるといいと思います(^^)

    • 12月7日
  • tamiko

    tamiko

    お返事遅くなってすみません💦
    ありがとうございます😢
    子どものペースに合わせて頑張っていこうと思います🥲👍

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

入園してからもオムツでしたが、1ヶ月くらいですぐはずれました!
入園時におむつの子、周りにも結構いましたね🤔

幼稚園、優しいお兄さんお姉さんがらたくさんいるよ!
お兄さんお姉さんたちはトイレでできるんだって!かっこいいね〜☺️ってプレッシャーにならないら程度にお話してました🙆‍♀️

ある日突然「もうお兄さんだからトイレでする!」って言って3日くらいではずれました😂

膀胱の成長もそれぞれなので、まだ出る前の感覚がわからないのであれば仕方ないかなーって思います!
焦らなくても大丈夫ですよ☺️

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    入園してからとれるんですね!😳
    そうなのですか!
    息子が行く幼稚園はオムツは不可でパンツなのです😢

    なるほど!すごいです😳
    すぐに取れちゃうものなんですね!

    ありがとうございます😢

    • 12月6日
ていと☆

初めまして!

いつから始めていますか?
どのように行ってますか?
私が専業で子供につきっきりで過ごせたのでトレパン履かせてまずは10分くらい感覚でお手洗いの便座にのせました。
そしてその時間とおしっこが出たかを◯、☓でメモする。
これで間隔が分かってきました。
うちの園はトイトレ終わらせておいてくださいと説明会で言ってくる所だったのですがnamiさんのお子様の園がそうじゃなくてもいいよ!って所なら大丈夫な気もしますが子供って悪気なくなんでまだオムツなの?とか言ってくる子もいますしね。

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    始めたのは2歳9ヶ月で同じく私が専業なのでパンツにさせて見たり、最初は漏らしてばっかで、段々感覚がわかってきてトイレに誘ったりしてました🙆‍♀️トイレ行くと言って座ったりしてましたが出なくて🥲 逆に行かないと漏れちゃったりと…

    10分間隔ですか!😳
    トイレトレは終わらして置いてくださいはないのですが、オムツ不可でパンツ登園です🥲

    なのでおしっこだけでも成功したらいいなと思ったりしてます🥲

    そうなんですよ😢それがまた不安で…

    • 12月6日
  • ていと☆

    ていと☆

    うちは早生まれだったのでかなり早めから始めたのもあります。
    お手洗いで出来ると本人の達成感にも繋がると思ってこまめに行ってました。

    • 12月6日
  • tamiko

    tamiko

    お返事遅くなってすみません💦
    早めにされてたんですね!
    確かにこまめに行くの大切ですね😢 息子行ってくれるかな😢

    • 12月10日
みにゅ〜

まだいいんじゃないですかー?
うちの子は4歳までオムツでしたよw

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    オムツでしたか!😳
    幼稚園がオムツ不可で、おしっこだけでも成功してほしくて…🥲

    • 12月6日
チビちゃん

うちの娘がオムツ取れないまま入園しましたが1ヶ月位したら取れました。
周りのお友達が行ってるのを見たりまだオムツなの?って言われたのもあって出来たみたいでした😅

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    やはり周りの影響もあるのですね😳 言われた方ができるのかな…🥲

    • 12月6日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    年長さんの時にどうしてあの頃トイレ行けなかったの?って聞いたらトイレ=怖い場所❗️だったそうで…でも幼稚園に行ってお友達が一緒に行こうって誘ってくれて怖くないよぉ~って教えてくれて行けるようになったって話してました😊
    あとはまだオムツなんだぁ~って言われたのが恥ずかしかったのもあるって話していたのでやっぱり周りのお友達の影響力は強いと思いました。

    • 12月11日
  • tamiko

    tamiko

    なるほど!!そうなのですね😳
    息子ももしかしたらそうなのかも…
    やはり、周りの影響はすごいですね!😳 まわりに言われちゃって凹んじゃうかな?と思ったりして私が焦ったりしてたのですが、逆に言ってもらったほうがきっかけになって本人のやる気もでそうですね😳

    • 12月11日
あんこ

年少の夏休みに外れました🙆‍♀️
うちも、一回めやる気ナシだったのでおやすみして、
夏休み再開したら3日で取れました✨


年少さんなんて、全然気にしなくて大丈夫ですよー
みんなと事後報告ができるなら入園して、みんなと行くようになったらすぐはずれるかもですし😊


入園前の相談会で
実はオムツがまだ、、って話したら、うちも、うちも、、って何名かのお母さんが手を挙げてました🖐️

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    3日で!😳
    事後報告はしてます🥲
    周りの影響も必要かもしれませんね🥲
    あ、ほんとですか😳
    1月に入園前説明会あるので聞いてみようかと思います🥲

    • 12月6日
ママリ

3歳3ヶ月で満3クラスに入りましたが家ではトイレに座るのも拒否で促したらたまにお風呂でする状態でしたが布パンツ登園だったので2週間後には幼稚園ではいけるようになりましたよ。家でも11月から自発的に行けるようになりました。ウンチはまだですが💦ゆっくりでいいと思いますよー☺️

  • tamiko

    tamiko

    コメントありがとうございます!
    同じくです!😢 ほんとですか!😳逆に幼稚園行きだしてからできる感じなのですね!
    すごいです😳
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日