※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

内祝いのお返しについて相談中。友人からの内祝いに返さない選択肢に驚き。不吉との説も。親友へのお返しはしたが、最近の内祝いには返信がない。3ヶ月経過。

内祝いのお返しがないのはあるあるですか😂??
別にお返しが欲しいとかではないのですが、自分の価値観として返さないという選択肢がないので驚いてます💦
調べたら内祝いを返さないのは不吉だったりするようで(関係ないと思いますが)そういう意味でも返すものと思ってました。

ちなみに、親友で自分的には1番仲良くて毎年誕生日LINEはかかさない、わたしが出産した時にはお祝いくれましたし、返しました😊✨
まだ送ってから3ヶ月ぐらいしか経ってないので、忙しいだけかなーとも思ってます🤔🤔

コメント

たぬき

内祝いと他のお祝いが被ってたら内祝い一緒にさせてもらった、といって他のお祝いにまとめることはよくします💦
例えば5000円の出産祝いいただいて相手も出産予定なら、2500足して7500円くらいの出産祝いにまとめちゃうとか、、、お誕生日近ければお誕生日にまとめてちょっと豪華なものあげるとか…🥺
友達に現金は生々しいし、カタログギフトもなんだかなぁ…でも欲しそうなものはイマイチ内祝いに適したものではないし…ならお誕生日にまとめて欲しそうなもの!って感覚です😂💦

ラティ

いいよーって言われてるならしないと思いますし、早いに越したことはないですが3ヶ月ならバタバタかもしれないです😂
私もそれぐらいでした💦

まま

会った時に渡そうと思ってるとかではないですか??

はじめてのママリ🔰

あるあるではないと思いますが、るーさんとは感覚が違うんだろうな〜と思います💦

りとる

まさに同じ状況でコメントしてしまいました!
その友達は私が結婚、出産した時にはかかさずお祝いくれたり子ども達にも何かしら会うと物をくれたりしています。

最近友達が入籍したのでお祝いを送りましたが、2ヶ月ほど経ってもまだ何も連絡来ません…
友達だからいいやと内祝いの袋に名前を書かずに渡してしまったのでそれも悪かったかな…と反省してしまっています😅
私はお祝いもらった時その子の自宅に郵送してお返ししたりしてたので…

  • るー

    るー

    心配になりますよね!
    お返しがというより、その友達を信頼しているからこそ郵便事故にあったのではないかとか色々詮索してしまいます🤣🤣
    結婚とか出産とかバタバタしますもんね!もう少し連絡待ってみて、何もなくてもまぁいいかな〜とか思えてきました🤣✨

    • 12月6日
るー

みなさんご回答ありがとうございました🙇‍♀️💓
産後3ヶ月ぐらいまでは自分もバタバタしていたし、もう少し待ってみようかな〜と思います。
お返しとか何もなくてもいいかな、と思ってきました!
それはそれで価値観の違いなのかな〜と✨