※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として転職経験のある方へ 転職先の探し方について教えてください。

看護師として働いておられる方で転職を経験したことなある方に質問です。

転職先はどこで探されましたか?
転職サイトが良いのか、ハローワークが良いのか、おすすめのサイト等あれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナビ看護師は友人が利用してオススメされたので使ってみました☺️

とても親身になって相談に乗ってくださり良かったです✨
ただ、情報入力をして登録するとすぐに担当者さんから電話がくるので 興味本位での登録とかだとちょっと面倒に感じるかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際紹介された職場は良いところでしたか??

    • 12月6日
ma

ナース人材バンク使用しました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたことがあります!利用してみて良かったですか??

    • 12月6日
  • ma

    ma


    よかったですよ😌
    細かいことや不安なことなど全て対応していただいて、聞きにくいことなども病院と私の間に入ってしっかり聞いてくれたりしました!👏
    面接の内容や答え方、履歴書の書き方まで丁寧でした!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間に入ってもらえるのは心強いですね!教えていただいてありがとうございました!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ナース人材バンクでお願いしました😊
レバウェル看護も同時にやりましたが、そこは担当者さんからの強引さや頻繁の電話にあわずにやめました😅💦

ハローワークでも自分ででもいいと思いますが、やりとりや手順や準備など不慣れな私には転職サイトの方がよかったです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レバウェルは要注意ですね、教えていただいてありがとうございます!

    • 12月6日
ママリ

色々登録しました。
ハローワークは何にもしてくれません。自分で申し込んで面接の日程とか全部自分でやります。
紹介のところだとマイナビとか色々登録しましたが、今回看護rooの人が1番丁寧に色々してくれました!面接の内容とか雰囲気とかまで…働き出した後もちょこちょこ連絡してくれて相談にのってくれます。向こうもまだ辞められちゃうとお金が入らなくて困るからだとは思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークと転職サイトだとどちらの方がホワイトに近い職場を紹介してますかね🤔サイトによってはブラックさを伏せておしてくると聞きました💦

    働き出したあとも連絡いただけるの魅力感じます!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    ブラックもホワイトもあまり関係ないと思います。
    どちらも内部事情とかは教えてくれないので直近での退職者が何人もいるのかとかを聞いたり、欠員での募集なのか増員のためなのか、職場の年代層など…ハローワークよりも他の方が色々してくれるし過去の紹介者のことも軽ーく聞けたり、面接で聞かれることや雰囲気なども過去の面接した人から情報をもらっていてそういったのも教えてくれました。
    履歴書の志望動機の相談にものってもらいました。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、やはりブラックかどうかというのは知り合いから聞くのが良さそうですね!
    教えてくださってありがとうございます!

    • 12月12日
のん

マイナビ、ナース人材バンク、看護ルーしたことありますが、マイナビら全然あたしが希望しているところと違うところを紹介してきてそこを断ったのに何回もプッシュされて嫌な思い出しかないです💦
ナース人材バンクは話をすごく親身に聞いてくれましたが、見つからず…なぜか今も連絡あり困ってます😅
看護ルーが1番よかったです!就職した後も、連絡なく終わりました!
あと、今のところは自分で直接連絡して転職しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の職場はどこで見つけたんですか??

    • 12月6日
  • のん

    のん


    今のところはホームページをみて、パート募集しているのがわかり自分で連絡して曜日と時間の確認しました!で、見学と面接日と3人目保育園落ちていたので院内託児についても聞きました!
    今のところは他の転職サイトでは正社員しか募集してないと言われましたが、電話してみると時間と曜日の融通も聞いてもえると言われたらので決めました!

    • 12月7日