※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
それこ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の子供がトイレトレーニングに苦労しており、発達障害の可能性があるため検査を受けることになりました。子供はうんちを出すことに無関心で、コミュニケーションも難しいようです。トイレトレーニングの方法や成功事例について知りたいと相談しています。

3歳2ヶ月、トイトレスタートもできていません。
2語文なし単語20個程度のみの発語、意思疎通困難なことありなどの理由で今度発達障害の検査を受けます。
おまるに座ってもトイレに座らせてももちろん出ません。
うんちが出たら教えてくれるよう伝え、まれに教えてくれますがしれっと遊んでいることがほとんどです。
匂いで気づき、うんち出た?と尋ねるも無反応・こちらを見ることもなく遊んでいる姿に本当にイライラしてしまい、優しく聞いたり大きな声で尋ねたり肩を叩いてみたりいろんな方法で呼びかけるも変わりないので、とうとう壁を思い切り殴ってとても大きな物音を立ててしまいました…
でもそれでようやく私の方を見る、という感じでした。
普段もこのくらい無反応なこともあれば、すぐ反応して依頼した高度をとってくれることもあるので、うんち=恥ずかしいとか、そういう気持ちがあるのでしょうか…?
呼びかけに「トイレいやー」とか言ってくれたら(それはそれで大変なのでしょうが)まだコミニケーション取れている感じがしていいなぁとすら思ってしまいます。
トイトレを始める目安のようなものがまだ全く出来ていない状態ではやはり始めることもできないのでしょうか…
言葉のコミニケーションが難しいお子さんで、トイトレに成功したまでの工夫や苦労、成功のきっかけなどあれば知りたいです。

コメント

ラティ

毎日育児お疲れ様です🌱

仰られる、トイトレを始める目安〜の所ですが1歳前後からやってる所もあるので、できない事でもないと思います🙌

ちなみにうちも トイレでやれるのに、オムツでやって漏らして、うんちもたまにしか教えてくれない長女です😫
もう怒るのも嫌なので、声だけかけて本人任せです💦
長男はトイレに興味があったので、座らせてみたのが始まりです😄が、出るようになったのはホントに最近。長い間なかなか出なかったです、、
出してからは(オムツで済ますこともありますが、)トイレ希望することもあります☺️

  • それこ

    それこ

    お返事ありがとうございます。
    トイレで出ないからと諦めずに継続することが大事ですね!
    うちも、トイレに座ることは拒否がなくなったので、出なくても座らせてみようと思いました。

    • 12月6日