※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟からお年玉を1,000円にする提案があり、家族内で意見が分かれています。義弟家族の子供には以前から5千円を渡していたが、今後は千円にするとのこと。義弟夫婦のお金事情や義弟の提案に対する疑問があり、皆さんの意見を求めています。

義弟からお年玉は今年から一律1,000円にしようと言われました

義弟家族は、
中2、小5、年中の3人子供がいます
うちは、2歳がひとりです 主人が独身時代が長く、義弟の子供には1歳の頃から5千円渡していたそうです
3年前に結婚し、子供ができて初めての正月には、
義弟の上のふたりには、一万円、一番下には5千円にしました
↑正直、下の五千円は多いかなと思いますが今更額落とせないと、主人はいい、上の子も今の子は何かとお金かかるだろうということで一万円にしました
私も、昔親戚のおじさんからそれくらいもらいましたので、それには賛成しました

うちの子は、千円もらいました
妥当な金額だと思ってます

私がもし、うちに悪いと思ってるんなら、
うちだって成長すれば、またもらうんだし、
子供2人目とかできたらまたもらうし、お互い様だから良いんだよ、
て主人にいったら、
どうも、うちが成長したときに一万円とかだすのが嫌みたいなんです爆
だから今年から千円統一らしいです

主人も、
いまから高校になる子に1,000円は無いでしょ?て言っており、私もどうかんですまた、
主人に今まで5千円もらっときながら、
ならそん時の5千円はもらいすぎとおもわなかったのか疑問でなりません。

義弟夫婦は、私たちの結婚式のご祝儀も持ってこなかったし、
何かとお金払い悪いので、
前からお金ないな、とは思ってました
その割に旅行にいったり、外食はよくしてるから、ケチなんだなて思ってしまいました

みなさんどうさしますか
一千円にするなら良いのですが、
ちゃんと、義弟の提案で千円になったことを姪っ子にわかってもらいたいです(^_^;)

コメント

はじめてのママリ

それならもういらないでいいんじゃないですか?
今まであげた分娘にも返せよって思いますけどもう縁は切らないけどお金のやり取りはしませんの手切れ金?だと思ってやめたいです。

これから毎年お年玉でモヤモヤしてたらお正月が憂鬱です。

おじいちゃんおばあちゃんからだけ、ってしたいです。

姪っ子ちゃんにはママリさんから説明したらいいと思います。
これから何年もキリがないから私たち家族とだけは無くなったと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど。。。
    そうですね、それならいっそないほうが良いですよね💦
    その方がスッキリするか😅
    たしかにです!!
    主人と相談してみます。

    • 12月4日
二児のママ

さすがに中2、小5に1000円は…
と思っちゃいます😂
年中だけ1000円にすればいいのでは?
未就学児1000、小学生3000、中学生5000とか
下げてく交渉はどうですか👐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    さすがに、中2は可哀想ですよね😅
    上の方が言うようにそれなら無しの方がスッキリかも😂

    値下げもありですね!

    • 12月4日
さんぽ

うわーケチすぎるというか今まで散々貰っておいてやっとお返ししていける、とかじゃないんですねヤバい😇

①1,000円の申し出を断る🙅‍♀️
あなた達の子に今更1,000円とか可哀想でしょ?うちも大きくなるのにずっと1,000円はないと思うし恥ずかしくない?←嫌味です。

②うちには1,000円でいいけどあなた達の子に今から1,000円とか無理だからうちは今まで通りの金額渡すよ(こっちは1,000円しか貰ってないこと我が子がもう少し大きくなったとき甥姪っ子にわかるようにします🔥嫌がらせ😊)

③申し出通りお互い1,000円
渡す時に、ごめんね、あなた達のパパママから今年からお年玉この金額にしてって言われて…🥲
って言います😇😇

性格悪いので私はこの3つのどれかですかね😌

でもさっき上の方のコメント拝見しましたがお年玉無くすのが一番だと思います!1,000円でも永遠にこちらが損するので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ①、②、③どれも魅力的ですね😅笑
    ちなみにうちの母も、
    ③を推奨してました笑

    たしかにうちが損してばかりだから無くすのが良いですかね😂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

先ほど主人が、今更1,000円はないんじゃない?て弟にいうと、
弟はあっさり1,000円でなくても良いけどてなったらしいです

義妹と1000円て取り決めしてるらしく、それでいってきたそうなんですが、
それなら初めから、
主人が5000円あげはじめた時から、いってくれたら良いのに、て思いました
または今年うちの子がはじめてお年玉もらうまえにいってくれてもよいのに。。。

腹が立ちます
兄は金をだすものとでも思ってるんですかね