※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一年生ママ
家族・旦那

旦那から高価な指輪をもらったが、レスの状態が続いていることに悩んでいます。プレゼントが義務的なものに感じることについて、他のママさんの意見を知りたいです。

先月、誕生日に旦那から12万の指輪を買ってもいました。
とても嬉しいし、希望の物をあっさり買ってくれた旦那に感謝はもちろんしています。
ただ私達夫婦はもう半年はレスです。(産後)
私の一本的な考え(気持ち)ですが、レスだということは出産し、女性としての魅力がないのだと思う日々で…
そんなプレゼントを買ってもらえたので、
大切にされないわけではないのかなと思ってるのですが…あくまでもプレゼントは義務的な?💦
他のママさんの意見、見解が知りたいです🥹
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

義務的なプレゼントで12万もする物を買ってもらえるとしたら裕福だなあ〜と思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    私はですけどめちゃくちゃ好きな人にでも12万の誕生日プレゼントなんかあげません😂

    • 6月8日
  • 一年生ママ

    一年生ママ

    決して裕福ではないんですが💦無理してくれたんだと思います!すごい感謝しなきゃですね🥲

    • 6月8日
arc

産後で睡眠もあまり取れてない、慣れない子育て頑張ってる奥さまにそんな気になれない、気遣っている とか🤔?
一年生ママさんが思うように、母になった妻を女として見れない って人もいるのかもしれません。

自分の家で考えたら私は産後そんなに気になれなくてずっと拒否してました✋
こちら側がしたいと思っているなら、お誘いしてみては☺️?
案外待っているかもしれませんよ。

  • arc

    arc

    なので、大事な妻に日頃の感謝も込めて欲しいものをプレゼントしたのだと思います😊

    • 6月8日
  • 一年生ママ

    一年生ママ

    そう思ってくれていたら嬉しいです🥲
    頑張ってきっかけを作りたいと思います!💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

女性として見れなくなったとしても大切な家族って思う人結構いると思うので、そんなプレゼント買ってもらえたという事は大切にされてるんだと思いますよ😊

  • 一年生ママ

    一年生ママ

    大切に思ってもらえてたらですけど…それだけで十分ですよね💦💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

レスって魅力がないってことなんですかね、、

  • 一年生ママ

    一年生ママ

    すいません。私の一方的な意見なので💦💦
    違う理由もたくさんあるのだろうと思います💦💦

    • 6月8日