※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子の言葉が遅く、悩んでいます。成長速度に不安があり、支援センターもなく、毎日悩んでいます。言葉の爆発期についての経験談を求めています。

2歳5ヶ月の子どもがいます。
男の子です。

言葉が宇宙語ばかりで気になります😔
宇宙語というより自分語?
こちらの言うことは理解しているようで
生活する分には特に困ったことはありません。
産まれてから今まで、育てやすい子だなと思ってます。

ただ、言葉が少し遅めで、1歳半過ぎにも悩み、
様子見しようと思って1年経ちました。
他のできることも増えているし、言葉も増えていないわけではありません。
発語自体は増えていますしこちらにも伝えたくて一生懸命話しかけてくれるのですが、単語が不明瞭、1文字だけとか雰囲気の言葉が多いです。
ただ、SNSなど見ているとやはりこの歳になると会話できていたりする子を見るともう少し悩んだ方が良いのかな?と思い、、、
この子にはこの子の成長速度がある、と思いながらもやっぱり言葉遅いよね?でも理解度は高いし溜めてる時期なのかな、でもやっぱり遅いのかな、とここ最近毎日悩んでいます。

自宅保育なので家では平日は基本私と2人、
できるだけ声がけしてはいるものの難しいです。
支援センターも近くに無く😣

毎日毎日、言葉出ないかな、あとは言葉だけなのにな、と思いつつ子どもと接するのもなんだか悪い気がして、たまに2人で過ごす時間が悲しくなる時があります。

本当に言葉の爆発期なんてくるんでしょうか?🥲
同じような感じだったママさん
いらっしゃいませんか?🥲
2歳半過ぎて言葉増えた!
急に喋り始めた!など希望になるようなお話お聞きしたいです😣

コメント

ます

長男がにてるかなぁと思いました。

もううるさいくらい話しますし、いまだに宇宙語話します。
2人目育児で爆発期あったかなんて記憶は飛んじゃいましたが今普通には話せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    男の子だし1人目だし遅いってよく聞くよな〜とか思ってあまり深く考えずにいたらもう2歳半です😵‍💫
    普通に話しているとのことで希望持ちたいと思います🥹

    • 12月4日
イリス

長男が言葉遅めでした。
2歳前後と言われる二語文は2歳11ヶ月、会話が成り立つようになったのは3歳半、名前が言えるようになったのはその後。周りとの遅れを気にならのくなったのは4歳です。
2歳半はまだ単語のみです。


1歳半→単語4つ。様子見。
2歳→単語10ないくらい。増えてるし、次男生まれたばかりで様子見。
2歳半→二語文がない、単語のみ増えてる。気になるから自主的に心理士と言語聴覚士と面談。結果は「言葉を知ってるから発するまでの第一段階がものすごく長いタイプ。スロースターター」
2歳11ヶ月→二語文
3歳1ヶ月→保育園入園。周りがスラスラ会話している中、長男一人で「ばぶぅ‼️(バス)」とか言ってる。理解できたお友達や先生が通訳してくれる。
3歳半→会話が少しずつ成り立つようになる。自分の名前が言えるようになる。
4歳→遅れが目立たなくなる。

2歳頃だと、指示が通る(〜持ってきて、〜行こう)以外に、言葉の意味を理解しているかも目安になるようです。
「椅子どれ❓」で椅子を指させるたけでなく、「すわる、どれ❓」て椅子を示せるか。
「スプーンどれ❓」「たべる、どれ❓」など。

安心のために相談に行ってもいいし、今後またなにか不安になったときに相談相手として使えるのかどうなのか様子見するために保健師さんや色々会ってみるのもありですよ。
相談や面談したからって必ず今すぐ療育や障害やなんやって決めつけられるわけではないです。

あと、言葉を急かさないこと。大人は単純な繰り返しやすい言葉でタイミングで同じ言葉を伝える。まずはオウム返しから。
「いちごだよ。いちご。い、ち、ご。行ってごらん、ほら、いちご」ではなく、「いちご。甘くて美味しいよ」「おはよう、太郎くん。今日はご飯を食べたら公園に行ってお買い物に行こうね。滑り台でうんぬん…」ではなく、「おはよう、たろう」。
簡潔に、繰り返しやすく、覚えやすく。
あとは舌足らずのような発音を鍛えるためには口の筋肉を鍛える。
こんにゃくやしいたけみたいなグニャグニャしたものを噛み切って食べる。おせんべいみたいな硬めの物を噛み砕いて食べる。

私は素人ですし、絶対大丈夫みたいなことは言えないけど、でもきっと悩んでるってだけでちゃんと子供のこと見て考えて、それだけですごいです。それは、大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    息子も似た感じなのでスロースターターなのですかね🥲来月2歳半健診があるので相談してみるつもりなのですが、1歳半のときに担当してくれた保健師さんと、2歳半前に一度お電話します、と言われて電話してきた保健師さんが多分同じ人で、少し頼りないんですよね😔たしかに、今後の為にそれも考えてみます🥲
    最後の文章で涙が出てきました。本当にありがとうございます。頑張りたいと思います😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちの長男も同じ感じで、コミュニケーションはとれても中々言葉が出ず気になる時期もありました。しかし2歳3ヶ月あたりから本当に爆発したかのように喋り出し、5歳の今は超絶マシンガントークで頼むから少し黙っててくれレベルです😅色々な言葉や言い回しもよく覚える方(親バカかもですが💦)なので、あの頃はたくさん溜め込んでたのかなと思います🤔
今次男が1歳過ぎですが、発語が多少遅くても様子見ようかなと思ってます👀

質問者様のお子さんもたくさん溜め込んで、素敵な爆発期が訪れますように👏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちも溜め込んでるだけなのかな?と思いつつ、いやどれだけ溜め込むんだ?いつ話すんだ?と半々の気持ちで😂
    爆発期いつだろうないつだろうな〜と思って2歳半、まさかまだ悩んでるとは思いませんでした🥲急に来ると聞くので今か今かと待っています😅

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

こんにちは
え?うち?うちの息子!?と思うぐらい同じ感じです😂
最近ちょっとずつわかるようになってきましたがまだまだ宇宙語です!
言葉の爆発期ってなにそれ?な感じですよね。
うちも1歳あたりではまだ発語という発語はなくて大丈夫かな。もしかして、、、と色々考えていました。
2歳5ヶ月の今はまだまだ宇宙語だけど必死に何か伝えようとしてくれてます🥹
最初は焦りも不安もありましたがその時の状況でこんなこと言ってんのかな?って私が言葉を代弁して『◯◯って言いたかったのかな?』なーんて言いながら毎日過ごしてます😂
でもよく考えたら1年前の同じ時期と比べると言える言葉が増えてきたな、数ヶ月前までこの言葉は言えなかったのに最近はっきり言えるようになってきたなって前の息子と比べて少しでも成長してるのを考えたらすごいことだな!っと思えるようになりました。
少しずつだけど言葉が言えるようになってきてるならきっと大丈夫です!!🥰
今はそのなに言ってるかわからない可愛い時期を他の人より長く楽しめていると思いながら息子のこと可愛いなーって思ってます笑

人がそれぞれできることできないこと、得意なこと不得意なことが違うように、どんな子もそれぞれペースがあると思います☺️
なにか言える言葉が増えたらいっぱい褒めてあげてください!息子さんもお母さんが喜んでたら嬉しいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり男の子ってみんなこんな感じが多いんでしょうか🤣似た感じとのことで少し安心しました🥲
    そうなんです、できることはちゃんと増えてきているし、そこにしっかり目を向けてあげたいと思いつつ、不安は拭えなくて😔
    たしかに息子の得意なことだってちゃんとあるんですよね🥲言葉ばかりに目を向けないでちゃんと息子のこと全体に目を向けようと思います😌

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    初めまして😊横から失礼いたします。
    息子がまさに同じような感じなのですが、その後いかがですか??
    爆発期今か今かと毎日過ごす日々です😢

    • 1月16日
ママリ

初めまして😊
息子が同い年くらいなのですが、同じような感じです🥺

その後どうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは、初めまして😌
    あれからとても変わった!とまではいきませんが自分で伝えたい時の宇宙語がなんとなく長くなった気がします🤣
    調子の良い時は、今までアンパンマンが観たいときはアンマン!だけだったのがアンマンマン!い〜(良い、なのか観る、なのか😂)になりました😊
    理解力も日々成長してるのでまだ今か今かと話し始めるのを待っています😌(笑)

    めちゃくちゃ話し始めた!とかではないのでお答えするの申し訳ないです🥹
    でも本当悩みますよね、、SNSで見る子とかはお喋り上手で焦ってしまいますが、私が焦ってもこの子が話そう!話したい!にならないと意味は無いことに気づき焦るのやめました😂

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦
現在息子さんはいかがですか???息子も理解はあるけれど、なかなか言葉が遅く…
差し支えなければ教えていただきたいです😭💦🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😊
    この投稿からも本当にゆっくりではありますが徐々に言葉は増えています!
    ここ2ヶ月ほどは真似したりも多いです!ただ発音が不明瞭だったり語尾だけだったり、まだ発音しづらいところはあるのかな〜という感じです🤔
    めちゃくちゃ喋ってます!会話できてます!というわけではないのでまだまだこれからですが😅
    でもこちらから話しかけたことにうん、とかいやー、とか、いいよー、って言ってくれたり、簡単な会話はできてます😌

    • 6月2日